mixiユーザー(id:1163653)

2024年04月02日00:45

15 view

札幌へ引っ越し、職場へ顔出し、転入届、苗穂温泉蔵の湯

今日は四時半ぐらいに起きて家の掃除と荷造り
8時に業者が来て積み込み
9時前に職場に最後の顔出しをしてから札幌に移動
11時に家に着いたが途中コーヒー飲んだり給油したりした

12時過ぎで荷下ろしは終わったのだが単身者向けの家に初めて入ったのだけど荷物を置くところがなくて四苦八苦でどうにもならない
とりあえずこたつ組み立て電気のスイッチがわからず電話したり、今までの社宅の移動と勝手が違い大変苦労した
とりあえず最低限インターネット見れてこたつを組み立てから職場に顔出しをした
3時半ぐらいに職場に着いて荷物を下ろして簡単に雑談してからまた家に戻った

そのあと四時過ぎに区役所に行って転入届を出したのだけど自分の時で160人待ちだった
500番代の呼び出しで自分は260番だった
自体がよく飲み込めずとりあえず待ったのだがいまいち場所を離れる決断もつかず何度も職場を離れたくないし、結果7時45分まで区役所にいた
待ち時間よ時間、手続き10分
明日の午後にはマイナンバーガードの書き込みと住民票の交付ができるとのこと

手続きが終わった時はもう真っ暗
野菜を買って一度帰宅
ずっとずっと温泉に入りたかったので支度をして苗穂の蔵の湯に行ったのだけどタオルを出すのも一苦労、照明のスイッチを探すのも一苦労で1時間ぐらい時間を無駄にしてしまった

温泉は490円でかなり久しぶりだったが大繁盛
サウナに2度入ったが席が空くまで立って待ってる人が何人もいて正直落ち着かない
若い人が団体でやってきてぺちゃぺちゃ喋ってるのが複数ある
そんなことで10時ぐらいまで温泉に入っていた

それからビール飲みつつ何か食べようと思い立った
というか朝アルファ米を食べてから何も食べてないのに気づいた
何か食べてから温泉も考えたのだが温泉がしまってたらかなり悲しいので先に温泉に行くことにしたのだ
とはいえ、若い頃は一食抜いたら空腹が辛くて辛くて仕方がないのだがこの歳になると一食ぐらい食べなくても辛くはない
空腹が辛く感じないのはなんだか悲しいものだ

環状通まであるいて吉野家があったので入った
クラシックさんゴー缶飲みつつ豚丼の野菜セットを食べた
結構繁盛していた

食事後気持ちよく帰宅
明日のご飯の準備したら今の時間だ
明日から5時半には起きて6時半間前には出勤だ
人生初の電車とバスの通勤だ
それより家の荷物の整理をどうしようか
いらないものを処分することにするかな

社宅ばかりの生活だといずれ退職した時に家選べを間違えそうだし今こういう経験をするのは自分にとって有益だろうと思うことにする
家が狭いより広い方がマシだというのは今回痛感したし物置スペースや洗面台が大事なのも痛感した
でも今の場所はかなり気に入っている
とりあえずレンタル倉庫でも借りようかな

明日遅刻しないでちゃんと定時に出勤したいがどうなるか
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930