mixiユーザー(id:1163653)

2020年05月13日21:59

81 view

千歳の松原温泉に入った後新千歳空港を除いてみた

仕事が終わって帰宅した後に温泉に行ってちょっと寄り道して空港を覗いてきた。
仕事が終わり5時過ぎに退庁、国道を使って帰宅したのだがトラックが急に右折のシグナルを出して後ろを渋滞にしたりトラックの右折が超鈍くで一回信号を余計に待つことになったりとストレスのある帰宅だった。それはともかく昨日と一昨日筋トレやジョグをしたので今日は休みにして風呂に入りに行くことにした。
恵庭温泉ラフォーレにしようかと思ったがこの前に偶然ネットで見た千歳の外れにある松原温泉旅館の日帰り温泉に入ることにした。
恵庭からその温泉まで最短距離で行くようにカーナビをセットしたらほとんど農地の間を走る感じになってしまった。最後は砂利道。車一台しか通行できないところを走って駐車場に着いた。
https://www.welcome-to-chitose.jp/archives/tourism/1754.html

フォトフォト

ぱっと見綺麗な施設なのかと思ったがよくよくみると結構ボロい。こりゃ鄙びた温泉だ。
料金は六百円。ロッカーはあそことか、スリッパはそことか説明の後館内でのスマホの撮影は禁止とのことだった。そんなことを言われたのは初めてだ。昔盗撮事件でもあったのか写真を取った取らないで揉め事でもあったのだろうか。

受付からまっすぐ奥に行くと浴室。入ると右手に鍵なし扉の脱衣入れ、足元にカゴもある。狭くて流しすらない。脱衣所から浴室は見えない。
入ると浴室は細長い。少し降りて左手にシャワー付きの混合栓が五つ。石鹸はついていたがシャンプーはなし。服を脱いで準備して時に歯ブラシと髭剃りをオソウシ温泉に忘れてたことに気づいた。遠いしそのまま処分してもらおう。
浴槽は二つで詰めれば3人の温度が高めの重曹湯と一人でいっぱいの低温の塩泉。大きて方に入ったのだがお湯がコーヒーのように黒くてびっくり。これはハイクォリティのお湯だ。
自分が入る時に一人でて、自分が入ってる時に一人おじいさんが入ってきたのだが、その後子供連れの3人組が入ってきた。これでもう窮屈感があり十分風呂にも入ったので出ることにした。もちろんドライヤーなどない。さっと体を拭いて服を着たのだがお湯がとてもいいのかずっとぽかぽか暖かい。そして肌がすべすべするような気がする。受付の前にある長椅子に座りニュースをぼーっと見てから温泉を出た。

まっすぐ帰ろうかと思ったがちょっと回り道して空港を覗いてみようと思い立ち寄った。
カーナビに連れられて運転したのだが、いわゆる道央圏連絡道路という高規格道路のような道に乗って気持ちよく運転した。
空港は30分なら駐車料金は無料だと駐車場に入れた時に見たのでサッと様子を見てすぐ帰ることにした。もちろんマスクをつけて歩いたのだが全然ガラガラで密の余地がない。
フォトフォト

展望デッキに出てみたら誰もいないと思ったがアベックがイチャイチャしていた。けしからん。夜の展望デッキはこれはこれで雰囲気があっていいなと感じた。
フォトフォト
フォト


サッと写真撮ってロビーでwi-fiに接続してすぐにデータをアップロードして空港を出た。
帰りはちょっと違う道を探りつつ帰宅した。

明日は天気がいいので10km走りたい。仕事も急なことが起きなければいいなと思う。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31