mixiユーザー(id:1163653)

2023年03月05日10:38

40 view

レンタカー借りてみた

去年の十月半ばに車がなくなってしまいそれ以来運転はしていない。
家のアルミ缶と瓶のゴミが増えすぎて捨てたくなった。
滝川では資源ごみも有料のゴミ袋を買わないと収集してもらえない。
ただ資源ごみは持ち込みすればタダということだ。
紙や段ボール、空き缶は循環コンビニ24に今まで捨てていてそれらはそこに捨てることにして空き瓶だけ持ち込むことにした。いずれにせよゴミを一度整理したい。
あとレンタカーを借りてみたかった。車を借りる手続きや返還する手続きなどやって見ないことにはわからないことがある。金額のこともそうだ。車を借りたらレイトショーも見に行きやすい。温泉にも入って来れる。それでレンタカーを借りた。

仕事が終わり少し歩いて滝川市西町にあるガソリンスタンドがニコニコレンタカーが借りれる場所だ。定時に上がり家には寄らずに時間前に着いた。免許証は持っていたがiPadのアプリで予約した際のメールは忘れてしまっていた。だが免許があればすぐに借りることができた。借りる前にどこが凹んでいてどこに傷がついているかの説明があった。これ以外は金を取るぞとのことなのだろう。運転して家に戻り着替えをしてから資源気味を積んで札幌まで走った。江別のイオンで何か見るつもりだったが見て見てようという映画がファクトリーだけだったのでそこまで足を伸ばすことにした。夕飯はファクトリー前の半田屋でご飯味噌汁サラダ肉の炒め物で五百五十円だった。
フォト
映画が始まったのは夜の10時前で12時に映画が終わった。そのあと新札幌近くの循環コンビニで荷物を捨てた。誰も来なくて快適に処理できた。そのあと腹が減ったので江別の山岡家で醤油ラーメンを食べた。久しぶりで満足。そのあと帰宅したら2時半ぐらいだった。飲まずに寝てしまった。

起きたら7時半ぐらいだったろうか。起きて運転したらイオン旭川駅前の9時の映画に間に合うので空き瓶を積んで走ることにした。映画館に着いたのは8時50分ぐらい。3本あるみたい映画のうち時間に間に合うものを選んで映画を一本見た。映画を見終わったのは11時後十分ぐらいか。一階に降りて食材の買い物をしてから滝川に戻った。天気良く快適にドライブできた。江部乙から赤平方面に走り5キロほどでゴミの処分状だ。土曜日も営業をしている。ここで便を下ろした。資源ごみは持ち込みならばコンビニ袋でもいいとのこと。こんな感じなら年に一度ぐらいにレンタカーで持ち込みしてもいいかも。

ゴミを捨ててから滝川のふれあいの里でご飯を食べて温泉に入った。びっくり天丼1100円でお腹いっぱい。あとは三度サウナに入り水風呂入った。
フォト
フォト

温泉を出たのは四時前ぐらいだろうか、返却は5時半まででもいいのだがやることをやってしまったので満足だ。スタンドに着いたら四時半前給油した分三千二百円支払いをして無事に返却した。ガソリン代は五円びきとのこだがそれでも161円のガス代で安くはなかった。旭川のモダで入れればもっと安かっただろう。あとはダラダラ歩いて帰宅。ビール飲みながら炊事とネットをしたら寝てしまったのであった

レンタカー代四千円弱にガス代三千円超。野幌往復、旭川往復の電車代とゴミ捨てのゴミ捨ての新札幌の電車代、赤平のゴミ処分状までのガス代、ふれあいの里のバス代を考えればちょっとマイナスぐらいだろうか。レイトショーを札幌ではなく旭川か野幌までにすればもっと安くなったかもしれない。こういう手続きでレンタカーを借りるのかとか、そういうのに勉強になった。瓶の処分は一年か2年にに一度でいいかもしれない。
札幌旭川を往復してガス代だけなら三千円ちょっとで済むのは格安なのだが車代保険代とか考えるとトントンだろうか。公共の交通機関で済ませらるのであればその方が割安だ。
いつか夏になったら近場でいいのでレンタカー借りて登山行きたいなあ

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031