mixiユーザー(id:1163653)

2018年01月03日23:19

74 view

この年末年始も大したことしなかった

29日から3日までのいつもの年末年始休暇。前日仕事が終わってから釧路でご飯食べてそれから札幌に移動した。翌日例年どおり29日は低山の白旗山に登った。日記にも書いたが歩くスキーで行った方が楽しかったのかも?歩くスキーの道具は全く持ってないけど。スノーシューデビューだったがほとんど雪が圧雪されていてもっと違う山がよかった。帰りに寄った里塚温泉だがあまり温泉感は感じなかった。それより人が多買ったのが印象的。
30日は映画を二本見た。二本ともとても良かった。。題名はギフテッドと彼女はその鳥の名前を知らない。ギフテッドの方が幅広く喜ばれるのだろう。俺もあんな娘欲しい。映画を観る前にびっくりドンキーで大ジョッキのビールを飲んで幸せな気分になった。
31日はどこにも行かず家でゴロゴロ。ビールをひたすら飲んでネットを見ていた。この時にスターウォーズを見に行けば良かったと今は後悔。札幌に戻ったらIMAX3Dにしようとおもっていたのだがなんか外してしまったのだ。マクガイアチャンネルの有料会員限定の放送でオナホの歴史をガンダムのモビルスーツ例えで語っていたのだが腹抱えて笑った。あれはすごかった。
1日は8時過ぎに起きて登山。天気が良ければなお良かったが。1日はいい日があまりないしそんなものかなと思う。下山中のスキーでこけないように踏ん張ってたら腰痛になってしまった。といっても歩けるし風呂も入れるし重症ではないので大したことではないのだけど。
帰宅した後にグレートトラバース3を見た。厳寒期の大雪山と日高山脈の縦走だがどっちもパッとしない内容だった。北海道の冬山の経験が全然ないのが露呈されていた。でも露呈しないでヒーローのようにしないのはすごく好感が持てる。雪のブロックを積んでテント泊したのはすごいなあと思う。ちゃんと寝られたかな?彼の2年かかる新しい旅は成功して欲しいと思う。自分も新しい山登りチャレンジしよう。
2日は翌日に移動日ということもあり腰痛を押して映画を見てきた。一つは北欧3国で作られた映画でミニシアター系のものだった。札幌でミニシアターといえばシアターキノだけど実際に見たのはスガイデイノスだった。スガイは幅広く映画を拾っていていい映画館だと思う。シアターキノではスターウォーズはできないだろうしユナイテッドシネマではクーリンチー少年殺人事件やエンドレスポエトリーは出来ないだろう。でも例えば帯広でのシネマ太陽帯広や釧路でのイオンシネマではスガイディノス札幌のようなラインナップで映画を上映して欲しい。だってその地域に一つしかない映画館だから。夕方とか深夜の一回だけでいいのでミニシアター系のものや文芸ものやって欲しい。
本日3日は昼まで実家でダラダラしてそれから釧路に戻った。今回は行きも帰りも高速を使わずに走った。日勝峠の日高側の橋が複数流されていてその場所がシケインのようになっていて走りづらい。日勝峠の国道から取り付く冬山があるので峠が走れるようになって嬉しい。今年は冬はそこを登りたい。夜の5時ぐらいになるともう暗くなるのだけど今日はスーパームーンとのことで日勝峠を下って池田ぐらいまで丸々とした月を見ながら走った。昔十勝で見たスーパームーンがとてもデカかったことを思い出す。あのスーパームーンが一番デカかったと思うが思い込みなのかな?
夜の7時半過ぎにイオン釧路昭和の泉屋でセットのメニューを食べて8時ぐらいにふみぞのの湯に入って二回サウナに入り10時ぐらいに帰宅した。いまは久しぶりにセイコマの安いワインのんでゴロゴロしている。まあまあ幸せな年末年始だった。スターウォーズの今度の3連休にどこかで見たい。

明日の2日は職場。忙しい忙しいうるさい部下どもを定時退勤させる。そして3連休のどこかの日に三段山にスキーしに行きたい。それまでに腰が万全になってもらいたい。3連休が終わったらだんだん年度末年度はじめに向かい忙しくなってくる。それでもその間にチャレンジャブルな登山をしたいと思う。少しずつ自分の登山の幅を広げたい。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記