mixiユーザー(id:7990741)

2022年05月27日18:12

35 view

「ひとりでカラカサさしてゆく」江國香織著

コロナ禍の大晦日、ホテルのバーに集った三人の八十代男女がいた。
この作家にしては珍しいようなセンセーショナルな「事件」から始まる長編で
とても面白かった。

アガサ・クリスティーばりの登場人物の多さに少し辟易しながらも
どんどん引き込まれてしまうのは、冒頭の三人の、子や孫たちが個性的で
極端すぎて、おかしくさえ感じられるから、か。
いかにも、の江國ワールド炸裂。

血縁関係に気を付けながら、どんな結末を迎えるのか、謎を追うようにページをめくり、
或いは、その「事」の意味はなんだったのか?考えつつ立ち止まる。

ちょっとだけミステリーの香りがして、
読み進むにつれ、「事件」の背景がわかってくるのが面白くて、
でも、推理小説とは全くの別物で、
さすが、の一冊だった。

けれど、今、シビアに闘病中の人には勧められない。
また、ある意味、親(祖父母)を恋うような物語でもあった。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031