mixiユーザー(id:7990741)

2018年05月28日14:23

179 view

「かなたの子」角田光代著(文春文庫)

少しホラーがかったような短編集で、この作家にしては面白さは期待外れ。
しかし 泉鏡花文学賞を受賞している。
つまり、ちょっぴりムズカシイ系?
味わうべきタイプの短編ばかり、ということかも。

紹介文に「日本の土俗的な」と形容されているように
殆どの作品が田舎の風習や貧しさなどを題材にして
理不尽さや残酷さが描かれ、閉塞感が漂っている。

不幸な母子の物語や子供時代の事故の話などなど、ひとことで言うと

暗い

どの話も楽しくもないしハッキリもしないし、大がかりな展開もないのに
何だか読み終わらずにはいられない
不思議な、或いは奇妙な魅力のある本だった。

でも角田光代ワールドって、こんな感じではないーーというのが私のイメージ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031