mixiユーザー(id:7990741)

2016年10月28日12:16

90 view

「銃」 中村文則著 (新潮文庫)

芥川賞作家のデビュー作。あまり長くはないけれど、十分重い小説。

主人公は大学にテキトーに通い、友達も居て、ちょっと遊ぶ相手としての女子にも事欠かない、一人暮らしの若者。
そんな彼が、ある夜、拳銃を拾ってしまったところから始まる、暗くてイヤな感じのする物語だ。

ハナから、その拳銃に取りつかれてしまうさまが、
実によく描かれている。
心理的には勿論だけれど、主人公を取り巻く若者たちや、近所の大人や離れて住む家族など
本当にうまく著してある。
奇しくも平岩弓枝のインタビューでの発言、小説は物語を書くのではなく人を描くのだ、
というのは、まさにこの小説に当てはまると思う。

登場人物の誰にも好感が持てないし、ハラハラ感はあるが、決して楽しくないし、
主人公たちにも魅力ないし、とにかく暗い
にもかかわらず、新幹線の名古屋から東京駅まで一気に読んでしまえた一冊だった。

この著者ならば、私は断然「掏摸」が好きだけれど、文則ワールドに入り込むならば
マストな作品だろうと思う。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031