mixiユーザー(id:25722248)

日記一覧

東京新聞の・・・
2023年10月03日09:26

岡田准一ジャニーズ事務所退所を発表「会社の問題により苦渋の決断させた」今後は芸能事務所設立https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=7583390望月衣塑子については菅義偉官房長官の会見の時からずっとこんな感じだったんだけど、今回

続きを読む

  ここで一つ、ディープなスレッドを。 鉄道は公益をもたらす陸上輸送システムであり、安全性と定時制の両立を常に意識しなければなりません。鉄道が常に正常に機能していられるようにするためには、「安全性を損なわないための細心の注意」をたえず心掛けて

続きを読む

  ここで一つ、ディープなスレッドを。 燃料電池車は現段階ではまだまだ試験中の領域にありますが、高速鉄道としてやっていくのであれば昇圧装置を付け足さなればならないという手間があり、あまり現実的ではありません。が、路面電車とライトレールであれば

続きを読む

西九州新幹線が議論された15年前の段階で、フリーゲージトレインは「重い」「遅い」「高い」と技術的に未完。JR西日本が山陽新幹線直通に猛反対した。でも早期着工したい国、自民、長崎県、佐賀県、JR九州がFGTありきで強引に推進。→実用化せず頓挫→今■観

続きを読む

  立て続けに一つ、関西ネタを。 山陰本線の園部以東は「嵯峨野線」区間となっていますが、1989年以来中間駅がどんどん挿入されたりしています。京都市内の交通利便性を向上させるのに必要なことと言えるのでしょうが、あまり駅の数を多くし過ぎると各停の所

続きを読む

阪急堀川線構想
2023年09月23日11:39

  ここで久々に、関西ネタを一つ。 関西は古くから「電車文化王国」と言われるほどに鉄道旅客輸送の質的レベルの向上合戦が熾烈であり、JRはその中にもまれるような形で在阪大手民鉄と客取り合戦を戦ってきました。JR西日本とべったりと並行する民鉄というと

続きを読む

  ここで一つ、関東ネタを。 関東平野を南北に縦断する京浜東北線は2016年の春のダイヤ改正から神田駅に快速を停車させていますが、これでは快速としての役割をあまり果たせていません。停車駅の設定をもう少し見直すべきものがあるのではと、私は思えてくる

続きを読む

  ここで一つ、関東ネタを。 上中里駅は1933年に開業した平凡な中間駅ですが、この駅のすぐ南に東京新幹線車両センターがあり、そこに東北・上越・北陸・山形・秋田の各方面新幹線の車両が集結しています。この駅を山手貨物線(湘南新宿ライン)の線路がとおっ

続きを読む

  ここで一つ、関東ネタを。 昨年に東京メトロの南北線を品川へと延伸する試案が東京都から発表されましたが、ただ品川まで延伸するだけでは芸が無いような気がします。どうせであれば、更に南下して羽田空港まで延伸したらかなりの利便性向上になりうるので

続きを読む

  ここで一つ、ディープなスレッドを。 今でこそ当たり前となっているパンタグラフですが、それまでの主流は路面電車でも採用例があったトロリーポールでした。が、性能面で難があるトロリーポールからの脱却を図るべく、1914年に京浜東北線用車種にて初のパ

続きを読む

  ここで一つ、ネタを。 静岡県には日本を代表する偉大なる幹線在来線たる東海道本線が東西を貫く形でとおっていますが、静岡県に鉄道がとおるようになってからもう百年以上もの歳月が経過しています(明治期以来)。 国鉄時代では本数が今ほどに多く設定され

続きを読む

  ここで久々に、東北ネタを一つ。 奥羽本線の末端に等しい新青森近辺の区間は、新幹線と接続するする割にしては少し寂しい規模ではあります。現在、新青森・津軽新城間は単線ですが、この一駅間だけでも複線化すれば増発しやすくなります(津軽新城以南は地

続きを読む

  ここで一つ、九州ネタを。 西鉄こと西日本鉄道は福岡県の一県だけに根差した大手民鉄ですが、福岡・大牟田両市間にてJR九州の鹿児島本線と並行しており、熾烈(しれつ)な客取り合戦が展開されています。かつては大牟田から更に延伸して熊本市まで進出する構

続きを読む

【真岡郵便局事件】
2023年08月21日00:28

今日は真岡郵便局事件の日です。1945年の8月20日、当時日本の領土だった樺太はソ連軍に攻撃され、日本政府からは本土ヘの疎開命令を出しますが真岡郵便電信局の10人の交換手だった女性たちは、自分たちは住民達のためにもこの任務を守りたいとこの場所に残る

続きを読む

  ここで一つ、九州ネタを。 鹿児島本線の北部区間を経由する昼行特急は複数の系統があり、「かもめ」「きらめき」「ソニック」「みどり」といった系統があります。 「きらめき」は東の果てである門司港を起点にしていますが、「かもめ」は博多・長崎間を結

続きを読む

倒壊道・山陽新幹線
2023年08月17日13:55

■東海道新幹線、東京―博多上下線で計40本運休 新大阪などで大混雑(朝日新聞デジタル - 08月17日 07:42)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7527927一般人「名古屋から東京行くのに東海道線も東海道新幹線も不通、飛行機は取れ

続きを読む

  ここで久々に、北海道ネタを一つ。 「本線」と言う語句が線区名として付く路線としてかなり短い線区の一つである留萌本線ですが、少し前に末端区間である石狩沼田・留萌間が廃止となり、残りの深川・石狩沼田間についても2026年上旬ごろを最後に営業運転を

続きを読む

  ここで一つ、文章だけのスレッドを。 少し前に京王が二代目5000系をデビューさせましたが、その際に一般の電車としては初の回生電力吸収用蓄電池が積載されることになっています。が、「まだ、その段階かや?」と思ってしまえる人も少なからずいるでしょう

続きを読む

  ここで一つ、関東ネタを。 我が国の首都であり最大の人口規模を有する東京の地下鉄は色々な事業体の路線へと相互直通したりしますが、地下鉄との直通が長らく無縁に等しい線区の一つに京王の井の頭線があります。一方の日比谷線は東京メトロの路線としては

続きを読む

  立て続けに、関東ネタを一つ。ただし、5年前の9月にアップしたネタのリメイクとなります。   新宿駅は「東京の西の玄関駅」であり、都心部の複数あるターミナルとしてはナンバーワンの乗降客数を誇っています。が、駅の構造は複雑であり、南口が橋上駅

続きを読む

田園都市線の延伸案
2023年07月29日12:51

  ここで一つ、関東ネタを。 関東圏には色々な民鉄の路線が張り巡らされており、東京から西へ延びる幹線鉄道も複数あったりします。その中の一つである東急の田園都市線は現在のところ「中央林間」が終端駅となっていますが、これをさらに地下線のままで西へ

続きを読む

高崎線、今年で140周年
2023年07月28日00:12

  ここで一つ、関東ネタを。今から140年前の今日(1883年7月28日)、日本鉄道の上野・熊谷間が開業しました。これが我が国における【民鉄】の始まりではありますが、それと同時に高崎線の初期開業を意味するものでもあります。のちに、上野・大宮間は戸籍上で

続きを読む

■ビッグモーター兼重社長が辞任表明 不正認識は「報告書受けてから」(朝日新聞デジタル - 07月25日 11:18)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7501139船場吉兆女将「食材の使い回しがあったとは知らなかった」レオパレス社長「

続きを読む

半室運転台で定員確保を
2023年07月24日21:16

  ここで一つ、画像付のスレッドを。 日本の鉄道車両の運転室と言うのは原則として【全室運転台】の体裁となっており、これが中間客車と比してかなり定員が減ってしまう一因となっています。しかし、戦前においては民鉄の電車で添付画像のような【半室運転台

続きを読む

  ここで一つ、関東ネタを。JR東日本における通勤型電車の運行系統は多く、そのためかかつては様々な車種が存在していましたが、今はE233系を標準とする傾向にあります。E233系はモーター出力がそれなりに高く性能も良好であり、故障に強く、回復運転の時に

続きを読む

  ここで一つ、コアなスレッドを。 我が国の高速電車には色々な座席配置パターンがありますが、オールロングだったり、セミクロスシートだったり、転換クロスシートだったりと、事業者各自の方針が顕著に表れる場合があります。事業者によっては工夫が凝らさ

続きを読む

  ここで一つ、地元ネタを。 伊豆箱根鉄道の駿豆線は長らく三扉車が標準となっていますが、平日朝のラッシュで輸送力が足りているかについては何とも言えないものがあります。扉の数が多いことで生まれるメリットとしては、乗降時にかかるタイムロスを最小限

続きを読む

  ここで一つ、関東ネタを。すっかり、中央快速線の主力として定着しているE233系ですが、もう少し着席率を高めるのであればグリーン車を一両分増結した11両編成とするのが望ましいものがあるはずです。10両固定編成に2階建グリーン車を一両分挿入して11両

続きを読む

  ここで一つ、関東ネタを。 東京23区には実に色々な地下鉄の路線が存在しており、老舗線区である銀座線や丸ノ内線から近年開業の南北線・副都心線に至るまで、東京メトロの路線だけ見ても9つもの線区が存在しています。 そのなかで、南北線は新宿地区や丸

続きを読む

  ここで一つ、関東ネタを。 東京23区には複数ものターミナル駅があり、日本の鉄道の総本山と言える東京駅をはじめ、世界一の混雑度とも言われている新宿駅や池袋駅や上野駅や品川駅だったりと、色々な路線が集結する結合駅があったりします。東京都北区に位

続きを読む