mixiユーザー(id:25722248)

2023年09月30日03:07

32 view

安全性を損なわない体裁変更とは

  ここで一つ、ディープなスレッドを。
鉄道は公益をもたらす陸上輸送システムであり、安全性と定時制の両立を常に意識しなければなりません。鉄道が常に正常に機能していられるようにするためには、「安全性を損なわないための細心の注意」をたえず心掛けてなければなりません。
鉄道車両の安全性を損なうことが無い体裁変更としては、主としてこの二つのパターンが挙げられます。それが、「車体のカラーリングの変更」と「(座席などの)車内接客設備の変更」です。この二つを変えると「んね新車かな?」と思えるようになり、リフォームとして成立しうる場合があります。


  高速化や軽量化の為として台車の変更をする場合がありますが、このやり方は気を付ないと安全性が損なわれる場合があるので注意が要ります。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する