mixiユーザー(id:7131895)

日記一覧

グランシェフの時代
2017年02月25日12:06

たまたま図書館で見かけた『フランス料理二大巨匠物語 小野正吉と村上信夫』を読んだ。小野は1918年生まれで97年没。村上は1921年生まれの2005年没。2人ともNHKの料理番組で見かけた。小野は痩せて筋張ってやや怖そうな風貌なのに対し、村上は丸々太ってちょ

続きを読む

神道特集4
2017年02月19日18:15

・昭和17年の神典擁護運動。東条政権が神道教義の統一を図る。宮内省の星野はアマテラスに一元化を図り、背景には一国主義的な考え方があった。対して今泉の影響を受けた蘆津は三位一体論、アメノミナカヌシとアマテラスと天皇を一体ととらえる。これが「八紘

続きを読む

神道特集3
2017年02月19日17:26

・中世神道書や中世日本紀は、世界の中での日本の位置付けをめぐるテクスト。仏教の根源は日本なのだという教説や神話が出てくる。・仏教的なファクターをなくして、日本について語ろうとしたのが近世。日本こそ世界の中心であると無根拠に言い始める。日本中

続きを読む

神道特集2
2017年02月19日10:51

・大本への弾圧は異常なほどで国家神道が最大のライバルと認め、徹底的に破壊した。それは、近代国家神道が最も失った部分、その核心を大本が復活させたから。・アマテラス系とスサノヲ系、天津神と国津神の総合こそが日本。・最も力を持った神道は修験的なも

続きを読む

神道特集2
2017年02月19日10:51

・大本への弾圧は異常なほどで国家神道が最大のライバルと認め、徹底的に破壊した。それは、近代国家神道が最も失った部分、その核心を大本が復活させたから。・アマテラス系とスサノヲ系、天津神と国津神の総合こそが日本。・最も力を持った神道は修験的なも

続きを読む

神道特集
2017年02月18日21:12

現代思想2月臨時増刊号 「神道を考える」を一応通読。感想・印象を一言でいうと、専門が異なる4人の研究者の座談会の題「歴史としての神道」が集約している。一般にあるとみられる、アニミズムや祖先崇拝などの素朴な信仰vs近代の国家神道から戦時中の狂信的

続きを読む

「応仁の乱」
2017年02月12日15:53

朝日、大澤真幸の書評より。この題の呉座勇一著の中公新書が11刷11万部と、学術的な内容にしては珍しく売れているらしい。内藤湖南によれば、応仁の乱は日本史上最も重要な出来事。ささいなきっかけで始まり、天下を二分する戦いにまで発展した応仁の乱。大沢

続きを読む

『南海一見』
2017年02月04日21:40

この偶然、滅多に行かない古本屋で買った、紙が茶色くなった文庫本。1世紀前に京都帝大文学部教授だった原勝郎という人物が書いた東南アジア旅行記。最後の方と解説を読むうち、ようやく面白さがわかった。旅行は1913年から14年にかけて。14年夏には第1次世界

続きを読む