mixiユーザー(id:7131895)

日記一覧

現人神の創作者たち
2015年10月28日05:56

山本七平の文庫版下巻も読了(といっても古文の引用はほとんど飛ばした)、自分なりに理解をしっかりさせようと傍線や印を付けた箇所に付箋を貼ったりしていたが、それをもとに要約するのは断念した。連載での論述スタイルをそのまま再整理していないのだろう

続きを読む

返却前の本の一部:1 安保徹・石原結實・福田稔『非常識の医学書』(実業之日本社、2009)2 エドワード・W・サイード『フロイトと非-ヨーロッパ人』(平凡社、2003)3 『河合隼雄を読む』(講談社、1998)1の3人の著者は、国家資格を持

続きを読む

蘭学の影響?
2015年10月20日06:55

先月、江戸東京博物館での「城」がテーマの展示を見たときに思ったこと。大きな見世物的な展示物はなく(実寸大の天守閣を展示するわけには行かないだろう)、やや地味だった感あり。城の改修の図面などが多かったが、そのかなりのものが現代の建築図面と変わ

続きを読む

蘭学の影響?
2015年10月20日06:55

先月、江戸東京博物館での「城」がテーマの展示を見たときに思ったこと。大きな見世物的な展示物はなく(実寸大の天守閣を展示するわけには行かないだろう)、やや地味だった感あり。城の改修の図面などが多かったが、そのかなりのものが現代の建築図面と変わ

続きを読む

ラグビー日本代表
2015年10月17日21:18

に対する僕の関心は、今まで一度も日記に書かなかったが、日本人の平均値よりは高かった。HCエディー・ジョーンズの経歴・人となりと、その日本代表チームへのトレーニングについてのNHKの番組を見たり、ワールドカップの目標を「ベスト8」と「大言壮語」し

続きを読む

以下は橋川文三コミュに書いたものの再掲です。*************先日、池袋JUNKU堂での「安彦良和書店」コーナー終了直後に初めて足を運びました。なんと半年も前から開かれていたのに初めて行ったのが終了直後とは。(それだけ安彦氏のことを知ら

続きを読む

10月12日って
2015年10月13日00:48

今ごろ思い出したが、1960年に17歳の右翼少年・山口二矢が演説していた社会党委員長・浅沼稲二郎を、日比谷公会堂の壇上で刺殺した日だった。――その刺殺現場がNHKによって録画され、夜のニュースで放送されたのを見たのだ!テレビで見た最もショッキ

続きを読む

ジャクソン、勝、西郷
2015年10月12日22:36

スマホでマイケル・ジャクソンの『This Is It.』を見ていたら、勝海舟と西郷隆盛のことが想起され、目頭が熱くなり涙があふれた。我ながら気が狂いそうになる組み合わせだが、もちろんM・ジャクソンから勝や西郷を連想したのではない。読み終わっ

続きを読む

『虹色のトロツキー』の作者・安彦良和氏による4巻本コミック『王道の狗(いぬ)』全4巻(中公文庫)を読んだ。物語は自由民権運動の終息後、日清戦争へと向かう日本と東アジアの歴史の中で、秩父事件や大坂事件で囚われの身となり北海道の監獄を脱獄した2

続きを読む

ペリーの予見
2015年10月11日21:25

『ペリー提督日本遠征記 上・下』をやっとこさ読了した。電車の中などでちびちび読んでいたので時間がかかった。ペリーは海軍一家に育った生粋の職業軍人で既に海軍高官に栄達していたが、アメリカ国家にとって必要となった、補給基地確保等のため日本を開国

続きを読む

昨夜7時、テレビ番組で知った「高校寄せ書き居酒屋」として知られる「有薫酒蔵」に初めて行った。しかし、「席が空いてない。『要予約』の店ではないが、金曜は混むので予約がないと難しい」とのことでやむなく断念。友人とともに呼び込みに声を掛けられた、

続きを読む

『虹色のトロツキー』
2015年10月04日16:24

この妖しくも怪しいタイトルのコミックは以前から気になっていたが、読んではいなかった。mixiにコミュがあるものの、立ち上げからずっと休眠状態のもよう。最近になってついに読もうと思い立ったが、最寄り駅近くの漫画喫茶に置いてないので、中公文庫コミッ

続きを読む

40年前の自撮り棒
2015年10月02日06:13

スマホ用自撮り棒が流行っているらしいが、その原型は40年余り前に日本のカメラメーカーが開発し特許も取っていた。だが、特許期間は20年で満了。今の自撮りブームはその後なので、開発者も企業もかつて取った特許から利益を得られなかったという。あの4

続きを読む