mixiユーザー(id:7131895)

2021年04月24日00:49

91 view

伝説の大座談会

今年初めに亡くなった半藤一利の『日本のいちばん長い夏』と『日本のいちばん長い日 決定版』を取り寄せ、前者から読み始めた。昔、映画化作品は見たと思うが、高名な元の本は読んでなかったようだ。

本の半ばまで来て驚いた。「吉田茂」元総理大臣が発言者として登場したから。巻頭に掲げられた出席者30人の一覧をよく見ないまま、本文の座談会を読み始めていた。発言は出席者の年齢や境遇、そしてテーマである戦争・敗戦体験がそれぞれ異なっているから面白いのだが、半ばまで読んだ中で最も「軽い」のは漫画家の岡部冬彦だろう。学徒動員でフィリピンに送られたが、赴任地のセブ島では戦闘経験はゼロ、転属した小豆島でも空襲は一度もなかったという。運のいい人もいる。一方、会田雄次のようにビルマで「敗残兵」となった人もいる。

1963(昭和38)年の座談会当時、元総理の吉田茂は84歳である(実際には吉田茂ともう一人は誌上参加だったが)。この大座談会を企画し、司会を務めた半藤さんは弱冠33歳で、文藝春秋の若手編集者にすぎない。それだけ「できる奴」だったわけだ。その後、昭和史研究の大家となったが、亡くなられた今頃になって「一度お会いしたかった」と思う。
3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記