mixiユーザー(id:26897873)

日記一覧

今年最後のオーディオ
2014年12月31日17:48

今年最後のオーディオは、アンプのネジを換装でした。自作アンプのネジすべての換装ですから、けっこうたいへんでした。今までは、一般的なステンレス製のネジを使用していました。一時、チタン製のネジにしたのですがなぜか音がイマイチでした。するとさるひ

続きを読む

以前から切望していたGRFさん宅のDynaudioのConsequenceがついにご開帳ということになり、聴いてきました。その訪問記の後編です。そのサウンドは決してひとを威圧して意見を封じてしまうというようなものはありません。いたってナチュラルで何の力みもな

続きを読む

以前から切望していたDynaudioのConsequenceがいよいよご開帳とのことで、GRFさんのお宅を訪問しました。先ずはいつもの通り、和室のUNICORN部屋へ。何度目かの訪問ですっかりなじんでしまったUNICORN部屋ですが、今回はいつもとどこか違います。CDプレ

続きを読む

マイミクのベイさんから招待券を譲っていただき同じくマイミクのGRFさんとともに久しぶりにトッパンホールに足を運びました。オーボエのスタンキエーヴィチさんは、トゥールーズ・キャピトル国立管の首席奏者で、標題の通り2012年の軽井沢・国際オーボ

続きを読む

とうとう投票所には行かなかった。投票権を得てン十年、海外にいた6年ほどを除けば、そんなことはなかった。投票所に行くことが権利だとか義務だとかという感覚をとうとう喪失してしまった。連れ合いがそう言い出したのは数年前からのこととさらに早い。棄権

続きを読む

私のとても気に入っている小さなスペースのサロンコンサート。何度か足を運び、楽しいひとときを過ごさせてもらってきたここでのコンサートのなかでもとびきり印象深かったのが、チェロの山崎伸子さんと小菅優(ピアノ)のリサイタル。山崎伸子さんは、千駄ヶ

続きを読む

コンセルトヘボウの第三弾は、バッハの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ全曲演奏会。マチネのコンサートがはねた後は、戦後に新しく開発された東部湾岸再開発地を散策してみました。港湾地区の埠頭や倉庫街を再開発したもので、モダンなデザインの高

続きを読む

コンセルトヘボウで音楽三昧。その第二日目。オランダは、古楽演奏でもイギリスと並ぶ大国で、レオンハルト、ブリュッヘン、ビルスマなど錚々たる古楽演奏家を輩出しています。それで古楽コンサートをいろいろあたってみたのですがどうもシーズンオフのようで

続きを読む

「リスク・オン経済」とは著者の造語。ベルリンの壁崩壊後に出現したグローバル経済では、資金は投資環境が好転した(オン)となると発展途上国のリスク資産に流れ込み、悪化した(オフ)と見れば一斉に資金を引き揚げて先進国の国債などの安全資産に逃避する

続きを読む

いままで聴いたマーラーはマーラーではなかったと思わせるほどのコンセルトヘボウのマーラー。そのお話しの続きです。マーラーの6番といえば、カウベルと大きな木のハンマー。マーラーの交響曲というのは、とてつもなく大編成で大音量というイメージがありま

続きを読む

音響の優れた世界的な名ホールであるアムステルダムのコンセルトヘボウで、世界最高のオーケストラ、ロイヤル・アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団(RCO)の演奏を聴きました。そのお話しの続き。作曲家の柴田南雄氏がこう言っています。「マーラー

続きを読む

優れたホールは、優れたオーケストラを育てる。この当たり前のようなことが、実は難しい。その原理がそのままに歴史となっている希有のケースがコンセルトヘボウとそのオーケストラ。ともに世界最高と讃えられるだけに、単に本拠地で聴くということ以上に、ど

続きを読む