mixiユーザー(id:1505600)

2022年07月03日21:24

24 view

今日の昼飲み:「アグー豚冷しゃぶ ラッサムもどきのタレで」

暑い。エアコンの配管を断熱ドレンホースで被覆してみたが、効果なし。そもそも配管から漏れがあって冷媒がなくなってるのかもしれない。資材買って自分で屋根登ったのに残ったのは筋肉痛だけ。猫が嫌いなわけではないが、今はうちの屋根の上で爪研ぎをした猫たちを少し恨んでいる。まあでも仕方ないってことで昼呑みである。暑いので久々に冷しゃぶをラッサム風のタレで食うことにした。以下覚え書き。

材料:アグー豚ロース、バラしゃぶしゃぶ用、トマト缶、五島列島との塩、醤油、米油、ホールスパイス(ブラウンマスタード、クミンシード、鷹の爪、ローリエ)、パウダースパイス(ターメリック : クミン : コリアンダー : ブラックペッパー : アバネロペッパー = 1 : 1 : 2 : 1 : 0.5)、タマリンドペースト、ニンニク、オクラ、昆布

0.昆布出汁を引いておく。タマリンドペーストを「酸っぱっ」ってなるまで水に溶いておく。

1.鍋に油とホールスパイス投入して弱火で加熱。クミンが弾けたら、すり下ろしたニンニク投入。香りが立ったらトマト缶の中身つぶしながら投入。沸いてきたらタマリンドペース水、塩を足して一煮立ちさせて粗熱取って冷蔵庫で冷やしておく。

2.ラッサムもどきが冷えてきたくらいのタイミングで、豚肉をほんのり赤味が残るくらいに昆布出汁でしゃぶしゃぶしてざるに取って余熱で火を通しつつ水気を除く。オクラも軽く1分くらい湯がいて冷やして斜め切りに。

3.肉とオクラを皿に盛り、ラッサムもどきに醤油をちょっと足して器に移しオクラをあしらって完成。

旨かった。ラッサムもどきとオクラの相性抜群。そのままだと肉には少し弱いので醤油足して旨い。肉とオクラを同時に食うのがいいね。しょうがとか茗荷を薬味にしても良かったな。次は試してみよう。おともは「大人のもずく酢」とオクラのオムレツ、スペインの安赤、花巴完熟無濾過原酒、web配信「ザ・タクシー飯店」、「教祖のムスメ」、「晩酌の流儀」、再配信「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」。もずく酢のオムレツはやはり日本酒に合うって事で花巴で。タクシー飯店、タクシー運転手が毎回町中華で食事するってドラマ。実在の店で実在の店主が調理する場面が見られて𠮷。ちょっとずつやり方が違うんだけど、どれも旨そうでやばい。ムスメ、なんかまた一ひねりしてきた。最終的にどんなオチになるのか最後まで見届けたい。晩酌、ちょっとしたこだわり系飲みドラマ。なんか分かるってとこもあるけど俺ならこうするみたいな気持ちが湧いてくるのが面白い。ON、胸くそ系ドラマだけど、感情のないサイコパス捜査官を演ずる波瑠が結構あってて今回配信分5話を一気に見てしまった。おかげで宅急便の遅れもそれほどイライラしなくてすんで𠮷。波瑠さまさまである^o^
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31