mixiユーザー(id:1505600)

2021年05月05日20:54

58 view

連休飲酒マラソン〆の報告:「肉ピザとか麻婆独逸とか」

ついに楽しかった酒飲みマラソンも最終日である。5日間で飲んだのは日本酒1.5升、ワイン5本にウイスキーとかジンベースのカクテルとかなので、多過ぎず少な過ぎずまあエエ感じの量だね。後半のアテは「アグー豚バラ肉とあさりの酒しゃぶ」、出汁の酒は玉乃光純米吟醸ベースに飲んでた簸上正宗の夏生をちょっと足したりした。あと肉ピザとかアグー豚ロースステーキとか、長崎和牛まるしん肉のステーキとか、大和路牛ステーキとか肉ピザとか、余り物炒飯とか色々作ったね。で、最終日の今日も割としっかりした雨がバシバシと一日中降ってる。ってことで残り物でなんちゃってメニューを開発して飲むことにした。以下覚え書き。

「麻婆独逸」

材料:メークイン、キャベツ、シャウエッセン、米油、ピーシェン豆板醤と普通の赤い豆板醤、甜麺醤、プリッキーヌ、花椒ホール、ニンニク、四万十の黄金生姜、酒、薄口醤油、カルピス京都へんこ親父のラー油、化学調味料無添加鶏ガラスープの素、ピンクペッパー

0.化学調味料無添加鶏ガラスープの素をお湯に溶かして薄めのスープ作っておく。ニンニク、生姜はみじん切り。メークインは3mm厚くらいにスライス、キャベツは適当に手で千切っておく。シャウエッセンには斜めの切れ目を入れておく。

1.フライパンに油とじゃがいも投入。ジャガイモ表面がカリッとして崩れ始めるまで炒める。
(この隙に別アテの塩とブラックペッパーまぶしたズッキーニも同時に炒めておく)

2.じゃがいもがエエ感じになったら取り出し。
(ズッキーニも同じくらいでいい感じに焦げ目が付くのでとろけるチーズミックスかけて蓋してチーズ溶かして完成。レモン汁かけて喰うと旨い)

3.中華鍋に油と豆板醤投入。油が赤く染まるまで中火で炒めてから、ニンニク、生姜、花椒ホール、プリッキーヌ投入。良く炒め合わせてからシャウエッセン投入。炒めたソーセージに火が通り始めたら弱火にして甜麺醤投入。焦げ付かさないよう炒めてから鶏ガラスープ、酒、薄口醤油、カルピスほんのちょっと投入。ワッと沸かしてソーセージを茹でる感じに火を通し液量がエエ感じに減ってきたらキャベツ投入して強火で歯ごたえがちょっと残るくらいまで炒め合わせて最後にラー油鍋肌から回し入れて一炒め。皿に盛り、ピンクペッパー散らして完成。

「肉ピザ」

材料:大和路牛ヒレ肉ステーキ用、小麦粉、トマト缶、玉ねぎ、クミンシード、五島列島の塩、とろけるチーズミックス、行者ニンニク、ズッキーニ

0.フライパンに油とクミンシード投入。加熱してクミンが弾けたら、みじん切りにした玉ねぎをちょっとの塩で炒めてしんなりしたらトマト缶の中身をつぶしながら投入。中火で炒めてトマトの色がオレンジっぽく変わって甘みが出てきたら塩で味決めてミキサー高速回転。なめらかなソースを作る。この隙に行者ニンニクは洗って適当切り、ズッキーニは薄くスライス。行者ニンニクとズッキーニには油をまとわせておく。肉は塩とブラックペッパーして常温に戻しておく。

1.まな板にサランラップ張って常温に戻した肉を肉たたきで叩いて肉の線維を断ち切ってから、上にラップを被せて上から麺棒で肉を薄く延ばす。今回は1mm厚くらい、分厚いとこでも2mmくらいにした。

2.肉の両面に小麦粉まとわせて、フライパンで両面焦げ目が付く感じに焼いてから火を弱めてトマトソース塗ってチーズ散らして行者ニンニクとズッキーニ散らす。

3.フライパン毎オーブン190℃15分ほど加熱。様子見ながらチーズがとろけて野菜に焦げ目がついたら取り出して皿に盛って完成。

旨かった。なんで独逸かというとジャガイモとソーセージとキャベツの組み合わせと言ったらドイツでしょうってだけ。それ以外の根拠は一切無い^^ 後半に飲んだ酒は昔なじみから買ったワインは3本とも旨かった。お気に入りのMASIは昨日ステーキと一緒に飲んだが、ほんとに旨かった。酒しゃぶの時には簸上正宗の夏生飲みきって特別純米も半分ほど飲んだ。残った出汁に焼きそば用のゆで麺投入して中華ソバで〆。肉ピザは割とイメージに近い物が出来た。やっぱ肉を薄く延ばすのがポイントだな。大和路牛、値段の割には旨かった。おともはweb配信「BARレモンハート」、「イチケイのカラス」、「探偵☆星鴨」とか色々。レモンハート、原作の絵柄からは梅雀じゃないよなって感じだけど酒飲みながら見るには𠮷。イチケイ、竹野内豊は格好いい役よりトボケタ役の方がいいね^^ 星鴨、最初星鴉と空目してハードボイルド物かと思ったんだが、鴉じゃなくて鴨だった。内容もバカ系だった^o^ でもまあ嫌いじゃない^^
こんだけ休んだら明日からの2日間も休みたかったが、諸事情でそうも行かず。ちょっとしんどいかもだけど2日働いたらまた2日休めるってことで頑張るか^^
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031