mixiユーザー(id:1505600)

2018年02月10日20:40

83 view

今日の昼呑み:「氷室豚の回鍋肉風」

 今日は天候が荒れると天気予報で聞いたので、昨日引きこもり用のアテの材料を仕入れてきた。氷室豚こと氷温で熟成させた豚バラ肉である。今日はそれを使って回鍋肉風のアテをでっち上げてみた。以下覚え書き。

材料:氷室豚バラ肉、カラーピーマン(赤、黄、オレンジ)、春キャベツ、ニンニク、四万十の黄金生姜、ピーシェン豆板醤、普通の赤い豆板醤、甜麺醤、花椒ホール、酒、化学調味料無添加鶏ガラスープ、薄口醤油、米油、水溶き片栗粉

0.バラ肉は3mm厚くらいにスライス、ピーマンは三角っぽく、キャベツは適当ちぎり、ニンニクと生姜はみじん切り

1.豚バラを軽く茹でてから冷ましておく。豚バラが冷めたら、鍋に油を熱し肉をカリカリに炒め揚げして油を切っておく。

2.鍋に新しい油を投入し、花椒投入して加熱。花椒の香りが立ってきたら、豆板醤を中火で油が赤くなるくらいまで炒めてニンニク生姜投入。香りが立ったら甜麺醤、ピーマン、キャベツ投入して炒め合わせる。

3.野菜がややしんなりしてきたら、肉投入して炒め合わせてから鶏ガラスープ、酒、醤油投入して煮詰めるかんじで加熱。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。

旨かった。エエ肉をカリカリにするのはもったいない感じだが、そうしたかったので𠮷。お供はトルコ風スクランブルドエッグ、と実家から持って帰ってきてカラカラになりつつある辛子明太子で作った炒飯、イタリアの安赤、レンタルDVD「ああ荒野後編」、「3月のライオン前編」。特にボクシング好きでもない俺だが、「ああ荒野」が結構良かった。「3月のライオン」は雰囲気が原作とちょい違う気もするが神木隆之介は安定の上手さ。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728