mixiユーザー(id:7131895)

2017年11月13日05:48

100 view

東南アジア、コンテンツ

11月11日(土曜)の朝日が見つかった(先に記憶だけに基づき簡単に触れた山際寿一京大総長の「科学季評」もこの日のもの)。触れておくべき、また興味を引かれた記事がいくつもあった。(一面トップは加計学園問題だが)

まず、東南アジア:タイの安全保障専門家へのインタビューを含む、トランプ米大統領のAPECでの演説を巡る記事。アジア重視のリバランス(再均衡)を提唱したオバマ前大統領は他のどの大統領より東南アジアの指導者らと会談したが、中国の南シナ海での人工島建設を許し、皮肉にも東南アジアは中国の手に落ちた。オバマと対照的に民主主義や人権に関心がなく、ディールによる貿易不均衡解消などの成果にしか目が向かないトランプ政権下で、東南アジア諸国は中国とアメリカを天秤に掛けるようになり、中国に傾いた地政学的均衡を是正しようとしている。

「世界で稼ぐコンテンツ」:杉山知之デジタルハリウッド大学学長は、「ドラえもん」など日本のコンテンツが世界から愛されるのは、宗教的なタブーや画一的な倫理観に縛られない融通無碍な魅力があるからと指摘。本場のハリウッドが、キリスト教の「天使と悪魔」という図式に支配されがちなのに対して。
杉山氏は「日本には、分厚いアマチュア層から優れた作品が実力主義で上がってくるピラミッド構造があり、『原作力』は外国には簡単にマネできません」と言う。
一方、プロデューサーの福原秀己氏は対照的に、「ハリウッドなどで成功する『メジャー』にしたいなら、異なる立場の意見を吸収し、『コンテンツをゼロから作り直す』必要がある」側面を強調している。
(逆に「オタク」は、「メジャー」にしたくないだろう)

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記