mixiユーザー(id:1505600)

2023年02月05日14:39

47 view

今日の朝飲み:「吉野家牛丼の野菜卵とじ」

昨日は早朝から休日出勤。おかげで昨日は仕事後の飲みもほどほどに帰宅して爆睡。今日は目が覚めたらいきなり酒モード。ただ一日中歩き仕事と飲み1軒目も立ち飲みで、なんか体は疲れてるっぽいのでお外には出ず、冷蔵庫整理を兼ねた朝飲み突入。冷蔵庫のパプリカ、ピーマン、白菜、キャベツを使ったアテを作ってみた。以下覚え書き。

材料:冷凍吉野家牛丼、パプリカ(赤、オレンジ)、ピーマン、米油、白菜、酒、五島列島の塩、化学調味料無添加鶏ガラスープの素、卵

0.パプリカ、ピーマンは角切りっぽく、白菜はざく切りして適当切り、卵は腰を良く切っておく。鶏ガラスープの素をお湯に溶いておく。牛丼はレンジで指示通り解凍

1.鉄鍋に油とパプリカ投入。弱火で10分ほど加熱して中火でピーマン、白菜、塩ほんのちょっと投入。軽く炒めてから鶏ガラスープの素、酒、牛丼投入して煮込む。

2.白菜の白いとこが透明になり始める感じで火を止めて卵液投入。予熱で火を通してから皿にもって完成

旨かった。喰う時には吉野家の牛丼に付いてた唐辛子とか粉チーズとかかけて喰うのも旨い。お供は花巴の「花つどい」、日清焼そばUFOj、web配信「A-Tabel」、「夕暮れに手をつなぐ」、「リバーサルオーケストラ」、「今夜すき焼きだよ」,「6秒間の軌跡〜花火師・望月星太郎の憂鬱」他。酒旨い。今週は土曜の休日出勤の影響で金曜日はいつもの店で日本酒を飲めず、昨日はワインだったので日本酒補充として有意義であった。焼きそば、キャベツ千切りをフライパンで炒めてできあがったUFOを加えて炒める方式のおかげでインスタント焼きそばにありがちな水っぽい感じは払拭されて旨い。A-Tabele、登場人物のダラダラした会話とか音楽が好きだなと思ってたんだが、音楽は「名建築で昼食を」の人と同じベンジャミン・ベドゥサックって人だった。やっぱ好みってあるんだな。夕暮れ、何か展開早すぎ。田辺桃子はもう退場?それは残念だけど、まあ視聴ケイゾク。あとやっぱ浜省聴いちゃったよ。リバーサル、安定感抜群。今回フィーチャーされた濱田マリの娘役の女優さんが可愛い。すき焼き、女子物と思ってたけど、男子同士の会話も意外と良かった。でもやっぱ食い物が旨そうに見えることが正義だね。ハマグリ焼き旨そうだった。6秒間、空気感が結構好き。本田翼はいつもの本田翼。そういう意味では彼女もスタアタイプなのかもね。昨日の代休をいつ取るか悩みつつも来週もスケジュールいっぱいなので頑張っていこうって感じだな。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728