mixiユーザー(id:302817)

日記一覧

瀬戸内海展のポスターとチラシは完成した。今日で、文字パネルの読み合わせも完了した。あとは展示を作るだけ。と思ったら、解説書の原稿がまだ出そろっていなかった。萌蔵がまだ書き終わってない! そして、おいらもまだ書き終わっておらず、編集もあまり進

続きを読む

今夜はナイトハイク。でも、昨年までと違って、日帰り。体力的にはかなり楽ちん。参加者の安全面もかなり安心。でも、参加者が無事に帰れるかは、かなり心配。つまり新たに終電逃したらどうしよう〜、って心配が生まれた訳。昨年まで一晩中、夜の山をウロウロ

続きを読む

漁港で鳥を楽しむなら
2017年05月24日21:14

漁港は人が魚を集めてくれる場所。魚を食べる鳥にとっては、食べ物がいっぱいある場所。というわけで、魚食性の鳥と人との関係を見ることができる楽しい場所。サギ類、カワウ、トビ、カモメ類といろんな鳥が見られるけど、一押しはアオサギである! という原

続きを読む

お別れ会
2017年05月22日17:34

昨日は、昼間に大阪城公園を2周して、繁殖している鳥の調査と研修。それから戻って、サポートスタッフの研修で短い挨拶。そして、友の会会報の原稿を急いで書く。で、最後に中崎町近くのピザ屋に駆けつけた。この3月に亡くなられた友の会会員さんのお別れ会

続きを読む

ってゆうか、ヒガラではなく、シジュウカラの囀りの話。ヒガラがいる場所のシジュウカラの囀りと、ヒガラがいない場所のシジュウカラの囀りの違い。ヒガラがいる場所、たとえば金剛山とかでは、シジュウカラの囀りは音が高くピッチが速い気がする。ヒガラがい

続きを読む

一方で、ヒナを巣立たせている、あるいは巣立ち間際の巣内ヒナのいるハシボソガラスもハシブトガラスもいるんだけど。なんだかんだで、出遅れているペアも多い。ハシブトガラスの中には、まだ一度も巣をつくっていないペアもいる。思うに、なわばり内に手頃な

続きを読む

イソヒヨドリの内陸進出。チョウゲンボウの市街地での繁殖分布の拡大。キビタキの平地の林への侵攻。山林で繁殖していた鳥が、次々と都市公園で繁殖するようになり、冬鳥だったハクセキレイが繁殖を始めた。20年も経つと、鳥の繁殖分布にさまざまな変化がある

続きを読む

環境配慮や生物多様性配慮については、すでに認証制度があるけど、博物館のもっと個別な部分について、認証制度や格付けがあると、もっと博物館がよくなるかもって話。博物館活動全般でもいいけど、普及教育事業、収蔵資料とその管理、ミュージアムショップな

続きを読む

夏の特別展に向けて、展示プランを作って、解説パネルのテキスト考えて、図表・画像の用意して、なにより解説書の原稿を書かないといけない。のだけど、なかなか原稿が書けないので、余計なことを考えた。漁港のカモメ類の展示をする。と宣言してスペースを確

続きを読む

NHK大阪探訪記
2017年05月13日13:28

昨日のことになるが、大阪城公園の横にあるNHK大阪に行って、ちょいとラジオに出演してきた。そのお向かいの歴史博物館にはなんども行ったことがあるが、NHK側に入ったのは初めて。なにもかも物珍しい。まず入口で止められる。呼ばれてきていても、1人では入

続きを読む

緑地についての問合せ
2017年05月11日19:13

昨日は、某企業が敷地内に生物多様性に配慮した緑地をつくるからと、設計を担当している方が相談に来られた。今日は、某市の緑化を担当する部署の人が、生物多様性に配慮した緑化の相談に来られた。どちらも主に鳥を呼びたい感じなのだけど、それぞれ元々スタ

続きを読む

銚子の砂と三重の砂
2017年05月07日22:51

今日は、なにわホネホネ団鳥の日で、海鳥の処理をした。多くはなぜか千葉県銚子市周辺から届いたもの。多くは、砂まみれ。一部、三重県の海岸で拾われた鳥も混じる。銚子と三重では、砂がぜんぜん違う。地学屋ではないド素人でもすぐ判る。三重県の砂は茶色っ

続きを読む

今日は、地元の公園で鳥の観察会。の予定だったが、週間天気予報では今日だけ雨。いつもなら速攻雨天中止モードになるのだが、季節は春の渡りの後半。いろいろ面白いものも出てると聞くし、なんとなく実施したい気分。前日の天気予報では、雨は午後からとのこ

続きを読む

ノウサギは、野兎。カイウサギは、甲斐兎ではなく、飼い兎。昨日と今日は、ホネホネ団の活動日で、活動はウサギより。ウサギの皮は薄くて破れやすい。なので、皮剥きは、同じく破れやすい鳥の皮剥きのできる人限定。で、7匹のウサギの皮を剥いて、3匹のウサ

続きを読む

合格祝い
2017年05月04日20:17

小さい頃から知ってる子が、高校に入学したので、お祝いのパーティがあるという。声をかけられたので、行ってみることに。行くからには何かしら合格祝いがいりそう。知り合いの子どもは多いので、そのすべてに合格祝いをあげてたら破産してしまいそう。でも、

続きを読む

大阪の限界集落
2017年05月01日19:39

河内長野市南部で、サシバの調査。田んぼ脇の斜面で4時間の定点観察。やがて地元の婆ちゃんがやってきて、道ばたの草刈りを始めた。ちょうど定点の真下。やがて登ってきて、目が合った。こんにちわ。婆ちゃん、なぜか嬉しそうに笑って、隣に座って休憩。とい

続きを読む