mixiユーザー(id:302817)

日記一覧

美術館、歴史博物館、動物園、水族館、科学館、自然史博物館。世の博物館施設は、押し並べてミュージアムショップに対する意識が低すぎるんだと思う。しかし、来館者にとっては、博物館に来た記念という意味でも、博物館の普及教育という側面からも、ミュージ

続きを読む

1974年に長居公園にやってきた頃、年間にたいした数の普及行事をしてた訳じゃ無かった。それがいつしか増えに増えていった。普及行事の40年と題して話をすることにして、1975年度から2015年度までの普及行事の数を10年ごとに数えて、変遷をたどってみた。1975

続きを読む

という話をうかがった。要は、虫が葉っぱを食べた跡、葉っぱの模様、しおれた葉っぱ、巻いた葉っぱ。巣やさなぎや虫こぶ。さまざまな虫が植物に残した跡を標本として残そうという話題。先日、『虫のしわざ』という本が出版されたが、それにインスパイアされた

続きを読む

ここ数年でいろんなパターンを体験させてもらっている。多くの共催は共催とは名ばかりで、実際に展示したり、講演したり、観察会をしてるのは博物館側だけ。図書館側は、場所を提供したり、参加者を募集して、当日少しサポートする程度。そんなんで共催と呼べ

続きを読む

子どもワークショップのサポートスタッフに応募した大学生さん9名に、クジラのホネの解説というお仕事。萌蔵と押しつけ合うという掛け合いを交えつつ、1時間ほど。サポートスタッフさん達は、ゴールデンウィーク中のクジラのワークショップがデビューなので

続きを読む

あくまでも、うちのミュージアムショップの歴史ってことだけど。なかなか記録に残っていないので、古い人たちから聞き取りして、もう少し補わなくっちゃ。とりあえず古いNature Studyや館報をざっと見返した限りでは、こんな感じ。〜1974年3月 大阪市立自然

続きを読む

エナガの巣立ち
2016年04月12日19:13

この3月にみつかった長居公園初のエナガの繁殖。無事にヒナが巣立った模様。カメラマンさんによると最後の給餌確認は4月8日とのこと。おそらく先の週末に巣立ってたんだろう。今日、昼過ぎには巣立ちビナ6羽を確認。まだあまり動かないらしく、枝に一塊に

続きを読む

今日は、鳥のサークルの観察会で、奈良公園に行った。今日のテーマの1つは、奈良公園ではニュウナイスズメがサクラの花を落とすというので、それを見ること。このサークルの観察会では何かをテーマに据えるとそれが見られないのが普通なのだが、今日は奈良公

続きを読む

近頃、アンテナを張ってるせいなのか、鳥の面白い行動をちょくちょく教えてもらえる。ヤマガラがツバキの花の蜜を狙ってくるという話をもらった後、新たに入手した情報は、・ヤマガラがサクラの花の蜜をなめにくる。日本野鳥の会のとある支部のホームページに

続きを読む

アカショウビン祭りをするつもりがアカショウビンが足らなかった。西表島から届いた鳥の箱に、たしかいっぱいアカショウビンがあったから、めっちゃいっぱいあったから、今日はアカショウビン祭り。と宣言したのに、探してみると、アカショウビンは3羽だけ。

続きを読む

今年の研究計画の日
2016年04月02日22:41

今日は4月恒例。鳥の調査研究をしてみたいみんなが集まって、研究計画を言い合う日。充分まとまった調査企画がある人や、すでにデータを持ってる人には、調査方法やまとめ方への助言。何をしたらいいか分からない人には、調査計画と称して口走った言葉を勝手

続きを読む

中高生向け行事の年変動
2016年04月01日21:27

年間登録制の中高生向けの行事シリーズを、この16年ほど続けていて、今年度は17年目に突入。4月の初回は顔合わせを兼ねて、博物館で標本作り体験&裏方探検。今日がその日。最初だけに例年一番参加者が多いのだけど、それでも例年多くても30人ちょっと。それ

続きを読む