mixiユーザー(id:302817)

2017年05月13日13:28

158 view

NHK大阪探訪記

昨日のことになるが、大阪城公園の横にあるNHK大阪に行って、ちょいとラジオに出演してきた。そのお向かいの歴史博物館にはなんども行ったことがあるが、NHK側に入ったのは初めて。なにもかも物珍しい。
まず入口で止められる。呼ばれてきていても、1人では入れてもらえないらしい。担当ディレクターさんが迎えに来てくれて、ようやくカードを渡され入れてもらう。
出演する番組はすでに始まっていた。その外で段取りを説明される。あと30分ほどしたら出番なので、その少し前に中に入ればいいらしい。けっこうしっかりした台本があって、さすがNHKと思ったのだけど。リハーサルはなく、とくに注意事項もなかった。ただ、あまり政治的なことは言わないでねと、さりげなく言われた。あとNHKでは、ゴールデンウィークではなく、大型連休といいます。でも、アナウンサーがフォローするから大丈夫と言われる。
30分ほど暇になった。するとテレビが担当というプロデューサーが遊びにきた。なんと大学時代のサークルの後輩。らしい。らしいというのは、あまり覚えていないから。でも、向こうは覚えてるし、話からすると本当にそうらしい。で、虫が好きという後輩(仮)と、水生昆虫の話でなぜか盛り上がる。
出番になったので、中に入ってウダウダ話す。台本通りに進むかと思いきや、テレビと違ってラジオは割と自由。会話が盛り上がったら、そこを膨らまし、時間も少し延長してくれた。
終わったら用事もないのですぐに退出。帰り際、また遊びに来て下さい。的なことを言われたけど、これは京都人が言うところの、ぶぶ漬けでもどうえぇ、と一緒と思われる。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する