mixiユーザー(id:302817)

日記一覧

瀬戸内海岸の植物調査の一環として、ハマボウの調査をした。水鳥調査のついでに。というのも、ちょうど今頃から8月頃は、花が咲いてるから遠目にもハマボウの有無を確認しやすい。というわけで、播磨灘岸の水鳥調査のついでに、岸を見渡してハマボウ探し。瀬

続きを読む

特別展プレビュー前夜
2015年07月16日23:17

いつものプレビュー前夜とは、二重の意味で少し違う。1つには、自分の担当の展示は午後7時にはできたし、他の人も昆虫担当とかビデオ係があたふたしている以外は、みんな展示はできて、夜は早々とお片付けと仕上げモード。といっても、バナーを取り付けて、

続きを読む

今回の特別展では、とくに目的もなく始めた我がコレクションを展示することになった。単なる趣味が、まさかの展開である。で、そのコレクションの2つめが、卵菓子のパッケージコレクション。集め始めてもう10年以上になるだろうか。このコレクションがまさか

続きを読む

今回の特別展では、とくに目的もなく始めた我がコレクションを展示することになった。単なる趣味が、まさかの展開である。で、そのコレクションの1つが、果物のタネコレクション。昨年3月頃からはじめたもので、手元にすでに200点以上。都道府県別に各品種

続きを読む

今日は羽曳野市のハッカチョウ情報を頂いた。大阪府内のあちこちから情報が来る。今年に入ってから繁殖期の新産地だけでも、岬町、柏原市、羽曳野市。やはり、大阪府内でのハッカチョウの分布はどんどん広がってる感じ。ただやはり点在している感じなのは不思

続きを読む

鳥の卵の展示方法
2015年07月09日22:54

箱に綿入れて、卵入れて、フタして並べる。だけじゃない、並べ方があった。容器に入れずに立てるのである。けっこう見栄えがいい。でも、そのまま立てるのは時間がかかり、少しの振動で倒れそう。強引なコロンブスの卵のように、下を割るとかありえない。で、

続きを読む

爬虫類が胎生になる理由
2015年07月07日23:42

タマゴの特別展。で、関連して胎生の動物の紹介もする。哺乳類はつまらんから、多数派が卵生なのに、この種は胎生だよ!っていうのがメインになる。軟骨魚類、硬骨魚類、両棲類、爬虫類。残念ながら胎生の鳥類はいない。日本の両棲類に胎生の種はいないらしい

続きを読む