mixiユーザー(id:7131895)

2015年08月20日23:46

387 view

対日戦勝記念日のキス

英文のニュースサイトを見ていたら遭遇した。米ニューヨークのタイムズスクエアで、1945年8月14日(日本時間8月15日)に撮られた有名な写真をカップルたちが再現する対日戦勝記念日のイベントのニュース記事だった。

大手通信社APが世界中の新聞やニュースサイトに配信した記事と写真である。

元の写真には絵葉書か何かで見覚えがあったが、V-J Dayということは対日勝利の日の当日の戦勝記念パレードか何かで撮られたのだ。その写真を再現して、男女カップルが水兵と看護婦のコスチュームで、女が「風とともに去りぬ」のビビアン・リーみたいに背中をのけぞらせ、男がクラーク・ゲーブルみたいに女を抱きかかえ覆いかぶさってキスする。

70年前の日本人が、昭和天皇が終戦の詔勅を読む玉音放送をうなだれて聴き涙する、あるいは宮城(皇居)に向かって土下座し嗚咽するのとは180度の違いで、あまりの落差に頭がくらくらしそうになる。

こんなイベントはいつから年中行事になったのか?
僕が20数年前に4年間NYに住んでいたときは見聞きした記憶がないが、その頃からやっていたのか?

フォト

http://www.sfchronicle.com/news/us/article/Couples-gather-in-Times-Square-to-re-enact-kiss-6444741.php

上記AP配信記事中の写真

フォト
7 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する