mixiユーザー(id:1505600)

2020年01月16日20:49

68 view

今日の晩飯:「牡蠣のオムレツ 出汁あんかけ」

冬である。俺にとって冬と言えば、やはり牡蠣。ってことで新たなるアテとして思いついたものを試作してみた。以下覚え書き。

材料:牡蠣1pc、卵×3、菊菜、バター、昆布、五島列島の塩、薄口醤油、李白みりん、吉野葛

0.昆布出汁を引いておく。牡蠣は振り洗い、卵は腰を良く切っておく。菊菜適当にざく切り。

1.昆布出汁で牡蠣をぷっくりするまで煮て牡蠣を取りだし、醤油とみりんと塩で味を付けてアルコール飛ばして冷ましてから吉野葛を溶かしておく。

2.フライパンにバターを溶かし、牡蠣を軽く炒めてから卵液投入し、牡蠣に絡めたあとは鍋を傾けて側面を火に当てながら卵液を牡蠣に巻き付けるように火を通す。卵液がなくなったら足して巻き付けてってのを繰り返す。

3.牡蠣のタルトみたいなオムレツが出来たら、小さい土鍋に移す。

4.出汁を加熱し透明感が出てとろみが出たら菊菜投入して軽く湯がいてオムレツの上からかけて完成。七味を振って喰う。

レンゲで荒っぽくオムレツを崩して出汁あんごと掬って喰う。牡蠣と菊菜と出汁の風味、七味の香りと辛味。旨かった。完全に俺好みの味。覚え書きを書きながら、再び唾液が分泌されてしまうパブロフの犬状態である。オムレツ作るのが多少難しいが、またやること間違いなし^o^
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031