mixiユーザー(id:1505600)

2017年01月29日18:03

307 view

今日の昼呑み:「長崎黒毛和牛らむしんステーキ」

 昨日は遅めの新年会、電車を乗り過ごしてタクシーで帰ろうとしたがタクシーが来ない。イラチな俺は、歩きで帰宅。なんか疲れが残っているので、本日は肉を食うことにした。で、スーパーに出かけてヒレ肉を求めたのだが売り切れ。仕方なく「らむしん」部位で行くことにした。以下覚え書き。

材料:長崎黒毛和牛らむしん、玉ねぎ、にんにく、ピーマン(緑、赤、オレンジ)、茄子、ズッキーニ、粟国の塩、ブラックペッパー、米油、カルピスバター

0.玉ねぎみじん切り、にんにく半割にして叩いてつぶす。トマトスライス、ピーマンは三角っぽく、茄子、ズッキーニは1/4銀杏っぽく。肉は常温に戻して塩とブラックペッパーしておく。

1.鍋に米油、ニンニク、玉ねぎ投入して弱火加熱。ニンニクの香りが立ち、玉ねぎがしんなりしてくるまで炒めてからトマトと塩ちょっと投入。トマトから水分が出てドロドロになるまで中火で加熱。以降弱火でトマトがオレンジ色っぽくなるまで加熱。

2.別フライパンで、ズッキーニ、茄子を米油と塩で別々に白いところが色づくくらいまで炒めておく。特に茄子は油多めに。フライパン洗って、米油とピーマン、塩投入。フタして弱火で蒸す感じで5〜10分ほど加熱。

3.肉の表面がしっとりした感じになったら、フライパンにバターを溶かし強火で30秒、ひっくり返して15秒焼いたら弱火にして加熱。

4.トマトソースの鍋にズッキーニ、茄子、ピーマン投入して味見ながら塩適宜たして中火で軽く炒め合わせる感じでラタトゥイユもどきの付け合わせ完成。

5.皿にラタトゥイユもどきを盛り、焼き上がった肉をのっけて完成。

肉はそのまま喰ってもいい感じ。付け合わせをソース代わりに食っても吉、生姜ポン酢でくっても吉。お供はポルトガルの安赤と納豆オムレツ。旨かった。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031