mixiユーザー(id:1505600)

2016年02月21日17:33

303 view

今日も昼呑み:「蛸のスペイン風オムレツおよびアグー豚のステーキ」

 今日は雨が上がった。ってことでVDCを切って車をドライブしてみるのをかねて家を出たまでは良かったが、なんか市民マラソンの交通規制でちょっとした渋滞からの細道対向運転を強いられてストレスMax!。というのを口実に昼から呑むことにした。アテは泉州蛸の入ったトルティージャ風のオムレツとアグー豚の豚テキに人参シリシリ風の付け合わせ。以下覚え書き。
 
 

「泉州蛸の入ったスペイン風オムレツ」

材料:泉州蛸、卵×3、玉ねぎ、北海道メイクイーン、ニンニク、米油、Pオリーブオイル、クミンシード、コリアンダーパウダー、粟国の塩

0.蛸は薄めにスライス。玉ねぎスライス、じゃがいも皮むいてスライスして塩加えてボウルでなじませておく。にんにくは半割にしておく。卵は腰がなくなるまで溶いておく。

1.フライパンに米油と風味付けにPオリーブオイルとクミンシード、ニンニク投入してゆっくり加熱。クミンがはじけてニンニクとクミンの香りが立ったら、コリアンダー投入して油に馴染ませたら、ジャガイモと玉ねぎ投入。中火で炒め揚げする感じ火を通す。ジャガイモの真ん中まで火が通ってきたら蛸投入。蛸が縮んでジャガイモに蛸の色が移ってきたくらいで卵のボウルに投入。

2.1.のジャガイモを炒めたあとの油を別フライパンに必要量だけ投入。そのあと、卵液投入して加熱。縁が固まってきたら皿をかぶせてひっくり返し、皿に移したオムレツを逆面を下にしてフライパンに再投入して加熱。時々揺すって縁を丸めながら形を整えて適当に裏返して十分に火を通す。

3.エエ感じに両面に焼き色がついたら完成。

「アグー豚の豚テキ 人参シリシリ風添え」

材料:アグー豚ローストンテキ風カット、セロリ、人参、ニンニク、鷹の爪、乾燥ペパーミント、米油、シークァーサー果汁、粟国の塩、ブラックペッパー、ウスターソース

0.豚肉は常温にもどして塩とブラックペッパーしておく。セロリ斜め切り、人参はシリシリしておく。ニンニク半割、鷹の爪種を取り除いておく。

1.フライパンに油とニンニク、鷹の爪投入して弱火で加熱。ニンニクの香りが立って、油に辛味が移ったらニンニクと鷹の爪取り除いて人参シリシリ投入。火が通りすぎないように炒めてから塩、シークァーサー果汁、ペパーミント加えてあおってから皿に盛る。ついでにセロリも飾っておく。

2.フライパンに油と豚肉投入。強火で両面焦げ目つけてから弱火にしてフタして加熱。トンテキっぽくカットした切れ目から赤色が消えたくらいで取り出して皿に盛る。

3.鍋の肉汁と油を少し残して、ウスターソースとシークァーサー果汁加えて揺すってトロッとさせて肉にかけて完成。

まあ間違いのない味。旨かった。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829