mixiユーザー(id:7131895)

2018年07月24日11:59

59 view

勉強プラン:アジア太平洋戦争

このテーマについて、少なくとも自分なりの納得感が得られるまで追究してみようと思う。テーマを分けてみるとーー。

1 銃後の好戦性:
個人的には、日本人の大多数がこの未曽有の戦争を、時に熱狂的・狂信的に支持したことに最も関心があるが、無名の人々がどう考えていたかについては書籍や資料が少ない。

2 メディアの戦争支持・扇動:
この分野の先駆的著作『戦争と新聞』は新聞こそが戦争をあおったとの趣旨を述べていたが、これについてもっと多くの事例に当たる。

3 主要な戦闘:
戦争・軍事マニア向けも含め、特に太平洋戦争については戦記読み物がたくさんあるが、日中戦争や東南アジア戦線も含め、大きな戦局の流れの中での主要な戦闘とその評価をおさえておく。

4 政府と軍部など指導者:
戦争政策を主導した政府、軍部、論客の世界観・思想を検討する。

5 世界史における日本近代外交:
勉強の前に粗っぽい結論を言えば、大航海時代以来の欧米列強vs後発帝国主義・日本の領土・資源・市場分捕り合戦の最終局面の東洋バージョンがアジア太平洋戦争だったと言えそうだが、より詳細に追究する。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する