女神輿
今どきのロングヘアーも結ばれて神輿かつげる紅き口唇
神輿よりこぼれし子供をひろひなだめ水飲ましやるけふの町役
拍子木を打つ子金輪を鳴らす子の神呼ぶならむ大事な役目
秋の日の吾妻郡嬬恋高原へわれとわが友は妻を放れて
朝の日に奢れるふるまひ地中より千年湧く湯に身を浸しをり
青乳(あをぢ)色(いろ)の湯に髪あげし女ひとり朝靄の山にむかひてゐたり
肉体の極まるところグラン・パ・ド・シャ バレエダンサー笑みつつ跳べり
温泉につかっている場面での一首没でした!
首だけ見えるのです。
坂上田村麻呂鬼退治の伝説の土地で、
鬼退治の場面、首がはね飛ぶところが見えるような気がして…。
濁り湯に首のみ泛(う)きて底ふかく坂上田村麻呂鬼退治のところ
ログインしてコメントを確認・投稿する