mixiユーザー(id:51352222)

2017年04月24日23:23

306 view

青の会

あらら四月の日記をみるとスカスカでござりました。
それで、順番に青の会から。

題詠 ・ 提げる、下げる 動詞形

  ひそかにもをとこを下げる体(てい)なりと電車にゐねむる夫を見てゐる

*「ひそかに」は「見てゐる」に掛かるのではないか、離れすぎている。
*ひそかに見ているのは人が悪いね。
*ひそかに はいらないらないのでは?
*「体」が嫌ないいかた。

とうこ・「体」は体勢のこと、様子。
ひそかには「これでは男を下げるなあとひそかに思いながら夫を見ている」ということ。
この歌を夫に見せるか?ですか?
たぶん大丈夫「だって眠いんだもん」というでしょう。団十郎の紋章(かまわぬ)です。

自由詠 

  ひつそりと立つボルゾイ犬触れがたくやや触れむとして人の手のびる

*顔が細くて貴族みたいなノーブルな狩猟犬だね。
*「やや」が難解。
*おそるおそる?

どうも細部忘れてなんだかお粗末でありました。
10 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する