mixiユーザー(id:1090445)

2016年05月27日22:49

324 view

カラヴァッジォ展★5/27のサクセスダイヤリー

・5時に起きたが雨でランはできず。朝湯とテレビ体操はできた。
・早起き&ランなしだったので朝時間があり、昨日購入したバジルとオクラ、ゴーヤの苗を植えつけた
・バイト先で未習得の仕事を教えてもらえた。マニュアルまでしっかり作っていただき感謝です!
・大騒ぎして購入した水玉ワンピ、明日届くことが確認できた。翌日配送可の商品だとばっかり思っていたら最大5日かかるとわかってぎくっとしたのでしたが。。。今回余裕あったはずなのに結局ギリギリ〜><似合わなくても他に着ていく服がないから着てくしかない(爆)似合ってなかったらこっそり笑い噛み殺してください
・KTGにも来てくれたK友さんから
「綾子さんの甲斐さん思いのツイは、おもしろいっていうか、
"いとおかし"です。そして、楽しい!」
とメッセージをもらえた。彼女は前回ビルボード全回参戦、関東の人だけどスペードボックスも3回通ってるような人。だけど今回は10日前に乳癌の手術をしたばかりなのでキャンセルしたとあった。
好きなアーティストがいて、その人のライブに行けるということ。当たり前のように感じているけどこれはとっても奇跡的なことなんだよね。甲斐さんの健康になにかあったり(某H氏のように引退、なんてことになったら泣いちゃう)、ご家族に何かあったり、自分が健康でなくなったり家族が介護必要な状態になったり。。。どれひとつ起こってももうライブを楽しむことはできないんだもん。文句ばっかり言ってるけど、そのことひとつひとつを有りがたいと思わなくちゃと思った
・上野にカラヴァッジォ展を観に行けた。最近こういうアート鑑賞にあまり食指が動かなくなっていて、今回もパートナーに誘われたので行ったような感じだったが、実によかった。カラヴァッジォという人は本当に感情表現に長けた人だとわかった。感情といっても喜怒哀楽なんてレベルでなく、「法悦のマグダラのマリア」の恍惚感とか「ナルキッソス」の自己陶酔感のようなものまで、なのだ。静物の描写力も半端無く、私は描かれているぶどうがほんとに美味しそうに見えて食べたくて仕方なくなるくらいでした(笑)
・そういうとこに行ってもキャンバスの中の果物を見て「日本では見かけない果物だな」とかパンがめっちゃ美味しそうとか考えている私は本気で食いしん坊なんだなと実感した(笑)食べることに関する仕事につけているのだから幸せだなとも。
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031