mixiユーザー(id:6337596)

2015年11月01日20:54

351 view

映画は純粋な目で見なさい! 『PAN ネバーランド、夢のはじまり』

ピーター・パンの前日談を描くファンタジー『PAN ネバーランド、夢のはじまり』を見てきました。


【物語】
第二次世界大戦下のロンドン。
ドイツ軍による連日の空襲にさらされる中、孤児院に暮らす少年ピーター(リーヴァイ・ミラー)は、いつか母が迎えにくることを信じていた。
ある夜、突然現れた空飛ぶ海賊にさらわれたピーターは、不思議な世界・ネバーランドに連れてこられる。そこでは海賊・黒ひげ(ヒュー・ジャックマン)の支配のもと、鉱山で”妖精の粉”を採掘させられる少年たちがいた。ふとしたきっかけで、ピーターが空を飛べることが分かり、それが伝説の救世主であると考えた黒ひげは、ピーターを警戒するようになる。


…米国では酷評され、厳しい興行成績を記録しまった映画ですが、言うほど悪くはありません。
(酷評の標的は、原作ではネイティブ・アメリカンなのに白人女優のルーニー・マーラが演じたタイガー・リリーのキャスティングに集中しているようです)。

しかし、わずか10年前にはP・J・ホーガン監督による『ピーター・パン』があったし、前日談とはいえ有名すぎる物語であるので、全体通して”見たことのある”映画という印象が付きまといます。奇しくもリメイク版『ファンタスティック・フォー』と並んで、2015年のガッカリ2大作に選ばれてしまったのも仕方ありません。

健気で泣かせる演技を見せるピーター・パン役のリーヴァイ・ミラーは上手いし、悪役を楽しそうに演じるヒュー・ジャックマンも良いのですが、監督が文芸派のジョー・ライトということもあり、奇抜なセットや衣装デザインは(悪い意味で)目に付きます。


…と、ここまで書いたところで、たまたまこの映画を見ていた知り合い小学4年生の女の子に感想を聞いたところ、目を輝かせて「面白かった!怖かった!楽しかった!」と曇りなき眼で興奮気味に語るではないですか。

純粋な目で見ないと駄目なんですね、映画というのは。勉強になりました。

(ちょっと悔しかったので、「悪い子にしてると海賊が夜さらいに来る」と言ってやったら本気で怯えてた。意地悪なオトナだ)

★★★。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930