mixiユーザー(id:51352222)

2015年04月28日16:53

138 view

短歌人 5月号 掲載歌

     産土の

  産土の社のまえに礼すればつれゐる幼子がふかぶか辞儀する


  つかの間を休みし塵芥収集車のメロディきこえて一年はじまる


  ふくらはぎは心臓へつづくといふ教へ夜毎に両のふくらはぎ揉む


  ふくらはぎと心臓のつながり厳かに夫にむかひていふ春の夜


  眼をつむり湯に入るなかれ飯噛むなかれヒヨドリのごとわれは叫ぶよ


  轟音に躯体ふるはせかへり来しランボルギーニたんぽぽ色の


  蕗の薹指はみどりに染まりつつわが身日差しに抱かるるごと


  昼のバスに運ばれゆけば雲ひとつ凍てし真青をわたりゆくなり


いつも食事は庭のほうへ向いて並んで食べている。
ふと首をめぐらすと夫はご飯を噛みながら目をつぶっている!
えっやめてくれええ…。10年早いでしょ。
お風呂でも目をつむっているでしょ。
がみがみ言う。

いや、下向いていたからそう見えたんでしょ、と言う。
どーかなあ??

今日は暑かったですね。
銀座に夫の用事があって帰りに渋谷ぶんかむらでボッティチェリ展を見る。

銀行家メディチ家の隆盛を誇る金貨が珍しい。
一円貨幣ぐらいの大きさで厚みは半分くらいでした。

「プリマペーラ(春)」も「ビーナスの誕生」も無くて母子像がたくさんありました。
板にペンテルで色鮮やか、とてもきれい。
信仰が無いので美しいなあと観ました。
「受胎告知」の大天使ガブリエルがイケメンでした!




9 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する