mixiユーザー(id:51352222)

2019年02月14日10:07

147 view

時期

確定申告の時期となりました。
年金生活の私どもですが、夫のささやかな収入(講演の謝礼とか)を申告すると、
少しばかり還付があるので、申告します。

わたしはこういうことが好みで、(どういうことだ!)
若い時横浜に帰ってきて、車が要らないと決めたとき、
自分で陸運局へ廃車届に行ったり、
家のローンが終わって抵当権を外す手続きをしたりしました。

銀行に頼むと2万円といわれて、それなら自分で、
登記所提出書類は、なにか和紙のような紙に印字して綴じる。
当時ワードプロセッサーが出始めで、あれは自分で印字始めが決められて、出来たような…。

確定申告は税務署でフォーマットを作って公開したので、ぐんと作りやすくなりました。
数字を打ち込むと自動的に計算します。
その前は自分で計算していました。(面倒な)
収入額と、所得額はどう違うかごぞんじですか?

唯一の関係者夫に自慢するのであります。



蝋梅

水仙
6 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する