mixiユーザー(id:63255256)

日記一覧

○本物の手紙史料だけで読み解く関ヶ原合戦、あと少し、確認しておくべきことが残っています。吉川広家たち毛利軍の行動です。●七八号8月23日「差出」徳川家康「宛」黒田長政●九六号9月1日「返信」徳川家康「宛」福島正則、黒田長政●一二五号9月29日「

続きを読む

○本物の手紙史料だけで読み解く関ヶ原合戦、「一事が万事」という言葉があります。ここまで解析してきた結果、大坂側を裏切ったのは秀秋だけの模様。しかし定説化している解釈では、あっちでもこっちでも裏切りです。ところが「裏切り者」とされている者たち

続きを読む

○本物の手紙史料だけで読み解く関ヶ原合戦、実際の「合戦展開」を組み立てるために必要なデータが、だいぶ集まってきたようです。次に見ておくべきは、最後の結果を決めることになった「小早川秀秋の行動」に関する史料でしょうね。●一〇八号9月14日「差出

続きを読む

○本物の手紙史料だけで読み解く関ヶ原合戦、前回に「細川忠興は関ヶ原へ出てなかった可能性」を解析しました。原本史料に、そういう記述があるからですね。●一〇九号9月15日「差出」徳川家康「宛」伊達政宗●細川家史料9月22日「差出」細川忠興「宛」細川

続きを読む

○本物の手紙史料だけで読み解く関ヶ原合戦、ついに百回めとなりました。こんなにも手間がかかるとは…。思っていた以上に虚構だらけで、ちょっとウンザリ。○南宮山に長宗我部盛親が布陣していたのかどうか。この問題を考えてみたことによって、一つの疑問が

続きを読む

○本物の手紙史料だけで読み解く関ヶ原合戦、大垣包囲戦が始まった段階で、南宮山へ出てきた後巻きの中に、長宗我部盛親がいたのかどうか。こういう点から一つ一つ、ていねいに分析していかないと、先へ進めないわけですよ。関ヶ原合戦について書く本は「関ヶ

続きを読む

○本物の手紙史料だけで読み解く関ヶ原合戦、決戦前の状況が、だいぶ判明してきました。ここまでの解析結果を踏まえて、いよいよ「実際の合戦展開」に踏み込んでみようと思います。史料記述から、どこまでのことがわかるでしょうか。○まずは基本の軍役数。「

続きを読む