mixiユーザー(id:6337596)

2023年03月19日00:42

58 view

庵野ユニバース版『シン・仮面ライダー』

庵野秀明による「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」の第4作、『シン・仮面ライダー』を見てきました。

膨大な量の漫画・アニメ・ドラマ・映画が存在する「仮面ライダー」ですが、今までに見たことはほぼ皆無です。それでも楽しめる映画ではありました。

【物語】
秘密組織”ショッカー”によって改造人間となった本郷猛(池松壮亮)は、組織の研究者であった緑川博士(塚本晋也)によって救出され、博士の娘であるルリ子(浜辺美波)と行動を共にすることになる。本郷は、バッタの要素を移植され、超人的な力を持つようになっていた。組織の怪人たちを倒すという使命に燃えるルリ子とともに、敵と激しい戦闘を繰り広げる本郷は、”仮面ライダー”として成長を果たしていく。

…これまでの『シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン』を比べると、特撮よりもアクション重視。バイク・チェイスやワイヤーアクションが楽しめます。ただし庵野秀明監督作にしては出血量が多いので、PG12指定になったのも納得です。

敵の組織の目的が、人類補完計画並みに壮大なのに対して、敵の中ボスたちのスケール感の小ささと個々の戦闘シーンのミニマム感がミスマッチでした。これは、庵野監督の実写版『キューティーハニー』でも感じたことです。

鉄道のポイントや街頭の変圧器、高崎の中央銀座商店街(!)などの見せ方は面白く、人目で庵野監督作と分かるアイコンがちゃんと散りばめられています。

一方で、音楽がいつもの鷺巣詩郎ではないので、違和感も感じます。

ユニバースの前作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を除けば、過去2作と共通の登場人物がおり、今後のユニバース展開が楽しみではありました。

★★★。仮面ライダーに対する自分の思い入れの無さから、★ひとつマイナスです。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031