mixiユーザー(id:863779)

2020年04月23日01:51

111 view

知っている人は、知っているらしい

先日は、『悪魔の手毬唄』を見た。

市川崑✕石坂浩二の金田一シリーズは、好きなのです。
つい最後まで見入ってしまうのですが、最後のシーンで、汽車の窓から金田一探偵が警部に一声かけるのですが、汽笛で聞き取れない。
そして、汽車は出ていきエンドロールへ。

余韻に浸るシーンなんですが、秘密があるのを知ってました?
私は、知らなかった。
近年知りました。

警部は金田一探偵の呼びかけに返事をしないのですが、動き出した汽車と小さくなっていく警部の場面に、駅舎の柱が中央付近にしっかり映っています。
そして、そこには駅名「そうじや」のプレートがしっかり映されています。
金田一探偵の問いかけに、監督が返事をしたということらしいです。
意図したことなのか、そうでないのかは、分かりません。
それを知ってから、この映画のラストが、更にぐっとくるようになりました。

写真は、大の甘党だった、磯川警部を演じた若山富三郎さんにちなんで甘味をアップ。
地元ヨーカドーで購入した、バナナ餡と小豆餡のおはぎ。
バナナ餡は、バナナアイスのフレーバーと味でした。
悪くはなかったです。
(^_^)v



今日のテーマ
  「気持ちが落ち着く楽曲です」


新型コロナのニュースで、毎日ストレスが溜まっていきます。
私自身もそうですが、イライラ、ピリピリして、すぐに感情が表に出てしまいそうです。

スカッとするよりも、落ち着いた気持ちになりたいです。

先日は、クラシックのメドレーを上げて見たのですが、今回は落ち着く曲を上げて見ました。

最近知りました
「般若心経」を歌っています。
ホッと一息出来ます。


クラシックの和む曲と、私の好きなプレーヤーです
グレン・グールド
「主よ人の望みの喜びを」


「トルコ行進曲」

(途中聞こえる声は、グレン・グールドの鼻歌です)

一日も早く、平和な日常に戻って欲しいです。

ご質問がございましたらお気軽にどうぞ。 (^^)/
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る