mixiユーザー(id:863779)

2020年04月08日07:55

87 view

人の上で仕事をする方は

偏見だと思いますが…。

近日は、政府機関だけではなく、ドクターの団体も独自に記者会見を開いています。
こういったニュースと対になるように生まれてくる、××は強気だ、△△が先走って××が恥をかいて怒っているなどのニュースが聞こえてきません。
それだけ、切迫した状況なのでしょう。

また、ドクターの会見も、こちらに向かって一歩も引かず、強く発言しています。
福島の原発関係と比較すると、〜の可能性は否定出来ないなどの、学者ならば、どうしても使ってしまう語群が、あまり聞こえてきません。

ここからが、さらに偏見ですが…。
どんなに学会での地位が高かくても、世間一般にまぎれてしまえば、ただの頭の良い人としか、評価されない。
何となれば、学者バカと揶揄される場合もある。
ひるがえって、ドクターは基本的に人の上に立つ仕事なので、「あんたら、現状が分かっているのか〜!」みたいなときには、更に胸が張れるのではないかと、意識しなくても形に出ているのではないかと、ちょっこし考えました。
m(_ _)m

学校の先生、習い事の先生など、接する機会が多く、中には結構な性格の方もいらっしゃるので(笑)。



今日のテーマ
  「施療院について」

皆様こんにちは
整体院 湧泉(ゆうせん)です。

☆日記更新は、しばらくの間、不定期更新にならます

施療は、下記条件を厳守して、行います。、


☆施療院には、待合室がなく、他のお客様と、重なることはございません
一回に一人のお客様にだけ、施療しています
☆前のお客様との間隔は、2時間以上空けています
☆和噴水は、水が循環しているので、1月から使用中止にしています。


上記の点に留意して、施療を行っています。
当然ですが、
☆タオル、着替えなどは、一回使用したら洗濯しています
☆紙シーツは毎回処分して、新しいものを使用
☆枕、バストマットは、毎回消毒薬を噴霧しています

ご質問がございましたらお気軽にどうぞ。 (^^)/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る