mixiユーザー(id:33884029)

2016年10月03日10:52

273 view

平和国家(その5)

祈りの国ニッポン(その5)

靖国問題が終わらない限り戦後は終わらない。靖国問題には、 戦犯東条英機の分祀問題という政治決断だけという単純な問題のほかに、思想的に二つの大変難しい問題がある。日中戦争に対する歴史認識の問題、御霊信仰に基づく新たな儀式の問題という二つの問題である。

日中戦争についてはすでに私なりの認識を書いた。
http://www.kuniomi.gr.jp/geki/iwai/manjihen1.pdf
http://www.kuniomi.gr.jp/geki/iwai/sinajihen.pdf


私は、このような認識に立つならば、中国との歴史認識の根本的な相違はなくなると思
う。問題は、わが国の頭の固いというか偏見を持った多くの人たちの認識を変えることの
難しさである。欧米の列国がそうであったのだから、どうしても日本のかっての軍国主義
を擁護したくなるのは人情である。しかし、中国との歴史問題は、欧米列国との関係では
なく、中国との関係を考えて、孫文に思いを寄せながら、ここはひとつ日本の正義を貫く
ことが大事ではないか。私はそのような思いから支那事変に関する一連の論説を書いたの
である。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する