mixiユーザー(id:33884029)

日記一覧

比叡山
2020年12月10日11:08

比叡山比叡山は、京都人にとって守り神のような存在として親しまれている山である。私も京都生まれの京都育ちであるので、そのような感覚を持っている。天皇や京都御所を守護する山と言われてきたが、それはそれとして、私たち京都人にとってそういうことでは

続きを読む

慈覚大師(その22)
2020年12月10日10:59

慈覚大師(その22)第4章 中尊寺や毛越寺の知られざる部分(その3)第1節 慈覚大師(円仁)と平泉(その3)奥州藤原氏は初代が藤原清衡(きよひら)である。清衡の父は、前九年の役の最後の戦い、現盛岡市でおこなわれた「厨川柵の戦い」で敗れて処刑

続きを読む

人はなぜ狐に騙されなくなったのか(その6)(3) 岩井國臣の考え(その1) 「日 本人はなぜキツネにだまされなくなったのか」。ここに紹介した理由はそれぞれにもっともだと思う。  しかし,私は,内山節(たかし)の説に深い感銘を覚えており,ここに

続きを読む

美しい日本の歌(その18)雪やこんこhttps://www.youtube.com/watch?v=aIIuUOl-n8Y

続きを読む

清水寺の地主神社
2020年12月04日07:11

清水寺の地主神社地主神社には、平安時代に清水寺が創建された時よりはるかに古い信仰の歴史があった。つまり、清水寺の谷筋は、縄文時代からの死者埋葬の地であり、縄文人の祈りがあったのである。大谷本廟から清水寺にかけての尾根筋が「鳥辺山」である。比

続きを読む

慈覚大師(その21)
2020年12月04日07:02

慈覚大師(その21)第4章 中尊寺や毛越寺の知られざる部分(その2)第1節 慈覚大師(円仁)と平泉(その2)さて、浄土思想とは誰が始めたのか、ということを少し話をしておきたい。一般に、浄土思想といえば、源信や法然や親鸞を思い出すだろう。しか

続きを読む

人はなぜ狐に騙されなくなったのか(その5)(2) 内山節(たかし)の説(その3)  ところが生命性の歴史は、それ自体としては とらえよ うがない 。だからこの歴史は何かに仮託されなければみえるこ とはないのである。   「神のかたち」は仮託された

続きを読む

美しい日本の歌(その17)雪の降る街をhttps://www.youtube.com/watch?v=tbk5shjbc-Q

続きを読む