mixiユーザー(id:33884029)

2016年05月21日09:22

91 view

宇宙との一体感(その4)

宇宙との一体感(その4)
NHKのEテレ「こころの時代」という番組 の要点(その3)。

金光: 確かに人間が生きているというのは、大体人間が考えるからその通りになるんじゃなくて、思いというのは、後で勝手にポコポコ湧いてくるもんで、事実は先に ドンドン展開して、それこそ昔の言葉ですけれども、「諸行無常(しよぎようむじよう)」というか、常に変化するというのが、私たちが生きている現実の姿の ようでございますね。
 
枡野: 現実であり、世の中の真理なんですね。大宇宙の真理だと思うんですよ。

(中略)
金光: そうなってくると、道場で坐禅なさるのと、現実の庭造りとは別々のものじゃないわけですね。
 
枡野: 別ではないんです。例えばですね、庭で非常に有名な禅僧である夢窓国師が、
 
山水(さんすい)に得失(とくしつ)なし
得失は人の心にあり
 
ということをおっしゃっているわけです。得することも、損することも、山水あずかっていれば何もないんですよと。
 
金光: 自然のままですから。
 
枡野: それはそれを扱う人の心の持ち方にあるんだと。ですからこの山水そのものに、山水と、いわゆる仏道修行する人を、別だと考えてはいけないんだと。それが同じと思う人が真の仏道修行者だということを、夢窓国師がおっしゃっているんですね。まさにその通りなんですね。
 



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する