mixiユーザー(id:863779)

2020年04月20日05:41

30 view

グラボイスで分かる人 (^_^)v

パンの耳写真は、まだありますが(笑)、ちょっこし休み。

道場がお休み中なので、まとまった時間が取れるようになりました。
そこで、久しぶりの包丁研ぎにチャレンジ。
ステンレスの100均包丁を、20分程研いで、ある程度の仕上がりになりました。
母親愛用の鋼の菜切り包丁は、さらに倍ぐらいの時間を掛けて研ぐ。
まだまだ甘いですが、今までのなまくらに比べれば、マシになったかと。

切れ味が出るようになると嬉しいもので、そう遠くない次回(笑)には、もう少し時間を掛けて、丁寧に研ごう。

保存している映画が沢山あるので、先日は『トレマーズ4』を見た。
トレマーズ・シリーズは、好きな作品ですが、特に1と4が気に入っています。
1は“陸のジョーズ”と表される、良い作品。
4は、2以降の主役の変遷や、“実はこうだった”的な種明かしがよく出来ていて、また、キャラクターの面白さで、またみたい1本になっています。
出てくるクリーチャーが、安易なCGに走らないのも、高評価、好評価!

夜に、一杯飲みながらではなく、昼間にゆっくり見れてしまうところで、泣けてしまう。
(>_<)



今日のテーマ
  「クラシックは、良いです」


自宅で過ごすことが多くなり、読書であったり、片付けものをしたり、軽作業をされる機会が増えたと思います。

そんな時のBGMは、YouTubeでクラシックを検索してみるのは、如何でしょうか?
“クラシック”で検索すると、有名な演奏者、名盤、作曲家など、沢山のジャンルわけがあります。
その中でも、“集中出来る”、“眠る”、“美しい”などをテーマに、長時間にまとめられているものが多数あります。

最初は、耳が曲を追っていますが、気がつくと作業に集中しています。
単純な作業では、むしろ音量を上げ気味にした方が、没頭出来る時もあります。
普段は、クラシックにはあまり馴染みがない私ですが、つい聴いてしまいます。
伝統の力は、強いです!

ご質問がございましたらお気軽にどうぞ。 (^^)/
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る