mixiユーザー(id:33884029)

2019年07月17日08:26

73 view

田舎暮らしの楽しみ(その7)

田舎暮らしの楽しみ(その7)
赤とんぼ

唱歌 「赤とんぼ」(三木露風作詞・山田耕筰作曲)に歌われた赤とんぼ(アキアカネ)は、日本のコメ作りの歴史と共に生きて来たトンボですが、全国的に激減しています。
 「そんなことないよ、うちの近くではたくさん飛んでいるよ。」との情報で現地確認すると、その9割強は、姿や大きさが良く似たウスバキトンボ(トンボ科ウスバキトンボ属)で、多くの人たちが赤とんぼ(アキアカネ)と勘違いしておられるようです。
なぜ激減しているのか?それは、一言で言えば、「良い田んぼ」が減っているからです。日本は瑞穂の国ですから、本来、田んぼというものは、近代技術文明の毒されず、「良い田んぼ」であるべきです。
現在、「良い田んぼ」が激減しているその現状については、次のホームページに書かれている通りだと思います。
http://yamanenone.at.webry.info/201009/article_2.html

全国的に、赤とんぼ(アキアカネ)を復活させるいろいろな運動が行われていますので、それら運動の広がりを願っています。




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する