mixiユーザー(id:33884029)

日記一覧

石棒と炉の祭祀
2015年04月21日18:06

石棒と炉の祭祀三峯神社の節分祭ごもっとも祭は非常に珍しい。三峯神社の節分祭のごもっとも様は石棒であり、三峯神社節分祭の枡と豆は炉である。男性のシンボル・石棒と女性のシンボル・炉は一対のものであり、それらが合体することによって、子供が生まれる

続きを読む

能の始まりは中尊寺か?
2015年04月21日16:33

能の始まりは中尊寺か?私の論文「邪馬台国と古代史の最新」第8章「歴史的直観力」第2節「諏訪大社の柱とソソウ神」の「8、立石寺と慈覚大師」と「 9、中尊寺と慈覚大師」に 秦一族は慈覚大師を応援する使命を帯びていたことを書いた。その要点は次のとお

続きを読む

役行者の伝承について
2015年04月21日16:15

役行者の伝承について三峰神社の公式ホームページには、修験道の歴史に関しては、『 文武天皇の時、修験の祖・役の小角(おづぬ)が伊豆から三峯山に往来して修行したと伝えられています。この頃から当山に修験道が始まったものと思われます。』・・・と書か

続きを読む

三峰神社の歴史的考察
2015年04月21日14:28

三峰神社の歴史的考察「縄文との響き合い」とか「宇宙との響き合い」というものも「劇的空間」としては極めて大事である。きっと、そのような「地域づく り」は地域の人びとの流動的知性を養うに違いない。そして、そのことはまた、日本人の流動的知性を養う

続きを読む