mixiユーザー(id:863779)

2017年06月09日07:23

155 view

堪能しました

先日は、国立科学博物館『大英自然史博物館展』に行ってきました。

5月後半からの休日にツイッターで検索すると、短くても“30分待ち”などと出てきたので、平日を狙う。
予想以上に空いていて、待ち時間無しで入館。
館内も適度な混雑で、ストレス無しで見学できました。
小中学生を連れた親子連れも多く、その会話は、多種多様。

・ある方は、小学校低学年の子供をオランウータンの剥製の横に立たせ写真撮影。
子供に、「その猿が人間に進化したんだって。面白いね〜」
・ある方は、大きなダイヤモンドを前にして、お子さんに、「とうちゃんの会社は、人工ダイヤを作っているけど南アフリカのマフィアから脅されて、黄色く着色した」
・ダーウィンのパネルを見ているお子さんに、「この人が書いた有名な本を知っているかい?もう、6年生なら知っていないと」
その他、たくさん。
展示物も興味深いのですけれど、そこかしこで聞かれる会話も聞き逃せない。
音声解説を借りるよりも、エキサイティングです!

その後、360度シアターも待ち時間無しで鑑賞。
360度シアターでは、“海の食物連鎖”がテーマの上映もあったので、ちょっこし遅めのランチは
お寿司屋さんで。
(^_^)v

今回は、朝食もしっかり摂って挑んだので、ガス欠になることもなく、良好な体調で特別展、常設展を約4時間、楽しめました。

添付した写真は、私の中のモニュメント。
科学博物館と言えば、鯨とフーコーの振り子です!




今日のテーマ
  「ツボの探し方」

皆様こんにちは
整体院 湧泉(ゆうせん)です。

夏本番を前に、暑い日が続きます。
しかし、夕方からは意外に気温が下がるなど、不安定な天候が続きます。
暑さに慣れるには、もうしばらく時間がかかりそうですね。
この後は、梅雨もあるし、お身体も落ち着かない季節です。

辛いなと感じたとき、ツボ押しはいかがですか?
意外に気持ち良く、リラックスできると思います。
内蔵系のツボが集まる背中は、手が届かないので、パートナーに押してもらっても良いし、100均の健康グッズコーナーには、「?」形の背中用のツボ押しがあると思います。
散歩がてら、探しに行ってみませんか?

スティック状のツボ押しなども便利です。
久しぶりになりますが、ツボの探し方、押し方を、再アップいたします。
ご参考になれば幸いです。


【重要】
道具を使って押すときは、予想以上の力が入ります。力加減に注意してご使用ください。


」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

ツボの場所は、雑誌やネット上に多数あります。
写真や、イラストなど、ご自身がご覧になって理解しやすいものをお使いください。
資料は、折り目をつけたり、広げっぱなしにしたりするので、しっかりとした装丁の書籍は使いづらいと思います。


☆ツボの場所を示す文章は悪文の代表例ですが、根気よく捜してください。


1)文章を頼りにだいたいの場所の見当をつける。
2)ゆっくりと押してみる。
3)痛み、心地よさ、しびれ、前後にひびくなどの独特の感じかたをしたらそこがツボです。

※必ず中心に向かって押してください。
手・足・腹部は筒状の形をしていると考えて、それぞれの中心線に向かって垂直に押していきます。
※ツボの位置が分からないときは、見当をつけた周辺を2〜3秒ずつゆっくり押して、感じ方の違いを確認してください。

☆基にする資料によってツボの位置がすこしずれている場合もあります。
しかし、ツボの位置というものには多少の個人差があるので、あくまでもご自分の感覚を中心にして捜してみてください。

☆たいがいのツボは、筋肉のすきま・きわ、骨のくぼみ・きわ、関節のくぼみ、血管や神経が体の表面近くを通るところにあります。
また、小さな粒状のかたまりを感じるときもあります。いずれにしろ指先の感覚に集中して捜してみてください。

ツボを探すとき、ツボを押すとき、つい強く押してしまいがちですが、前述したように慌てずに過度の力を入れず、感覚を頼りにじっくりと当たりをつけてみてください。
その他、下記のような注意事項があります。 

・傷口や手術跡の上及び、その周辺。
・腫れや熱を持っている場所及び、その周辺。
・触れると極端な痛みや、不快感を感じる場所及び、その周辺。
・その他
※常識の範囲内で判断して押してください。圧力は“気持ち良い”で留めましょう。

次回は「ツボの押し方」です。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る