mixiユーザー(id:863779)

2014年12月13日07:07

33 view

ウオーキング二本立て

昨日(12日)は、事務仕事の一日。

空き時間を考えて、ウオーキングは午前と夜の2回に分ける。
一本目は、武蔵小山往復のタイムトライアル。
二本目は、自宅−荏原町駅−商店街少し歩く−大井町駅−自宅。
買い物がてら、フラフラしてきました。

日中の空き時間は、PC使ってひたすら印刷作業。
施療院の会員証、カルテ、名刺など。

ワードなどの、文章作成ソフトを複数立ち上げ、プリンターを起動して、さらにブルーレイを再生しても、PCのCPUとメモリは余裕で作業してくれます。
お気に入りの映画をBGVに、プリントをこなしていくのは幸せな時間。
高スペックPC、光沢大画面液晶、サブウーハー着きスピーカーにして良かったと、自己満足の瞬間です(笑)。
(^_^)v

夕食は、日本酒のワンカップ1本。
塩辛+木綿豆腐、塩辛+蒸したジャガイモ(中くらいのを4ヶ)。
シリアルのみを、少しつまんで終了。

録画した番組を消化して、消灯24時、即寝、爆睡。



今日のテーマ
  「ツボの探し方」

忘年会シーズンですね。
お身体の疲れ、内蔵の疲れは、溜まっていませんか?
内臓の疲れは、背中に出ることも多く、最近の冷え込みと相まって、丸まった背中に疲れや、コリ・ハリを感じていらっしゃる方も多いと思います。

そんなとき、ツボ押しはいかがですか?
意外に気持ち良く、リラックスできると思います。
内蔵系のツボが集まる背中は、手が届かないので、パートナーに押してもらっても良いし、100均の健康グッズコーナーには、「?」形の背中用のツボ押しがあると思います。
散歩がてら、探しに行ってみませんか。
スティック状のツボ押しなども便利です。

久しぶりになりますが、ツボの探し方、押し方を、再アップいたします。
ご参考になれば幸いです。

【重要】
道具を使って押すときは、予想以上の力が入ります。力加減に注意してご使用ください。


」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

ツボの場所は、雑誌やネット上に多数あります。
写真や、イラストなど、ご自身がご覧になって理解しやすいものをお使いください。
資料は、折り目をつけたり、広げっぱなしにしたりするので、しっかりとした装丁の書籍は使いづらいと思います。


☆ツボの場所を示す文章は悪文の代表例ですが、根気よく捜してください。


1)文章を頼りにだいたいの場所の見当をつける。
2)ゆっくりと押してみる。
3)痛み、心地よさ、しびれ、前後にひびくなどの独特の感じかたをしたらそこがツボです。

※必ず中心に向かって押してください。
手・足・腹部は筒状の形をしていると考えて、それぞれの中心線に向かって垂直に押していきます。
※ツボの位置が分からないときは、見当をつけた周辺を2〜3秒ずつゆっくり押して、感じ方の違いを確認してください。

☆基にする資料によってツボの位置がすこしずれている場合もあります。
しかし、ツボの位置というものには多少の個人差があるので、あくまでもご自分の感覚を中心にして捜してみてください。

☆たいがいのツボは、筋肉のすきま・きわ、骨のくぼみ・きわ、関節のくぼみ、血管や神経が体の表面近くを通るところにあります。
また、小さな粒状のかたまりを感じるときもあります。いずれにしろ指先の感覚に集中して捜してみてください。

ツボを探すとき、ツボを押すとき、つい強く押してしまいがちですが、前述したように慌てずに過度の力を入れず、感覚を頼りにじっくりと当たりをつけてみてください。
その他、下記のような注意事項があります。 

・傷口や手術跡の上及び、その周辺。
・腫れや熱を持っている場所及び、その周辺。
・触れると極端な痛みや、不快感を感じる場所及び、その周辺。
・その他
※常識の範囲内で判断して押してください。圧力は“気持ち良い”で留めましょう。


次回は「ツボの押し方」です。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る