mixiユーザー(id:5087127)

日記一覧

神田神保町で、岩波ブックセンターを運営していた、信山社が破産手続きを開始の決定を受けた、との報が信用調査機関の速報で報じられました。ううむ……<引用開始>有限会社信山社 神田神保町の専門書店「岩波ブックセンター」運営 破産手続き開始決定受け

続きを読む

先達て豊臣秀吉が築城した、伏見城の石垣と思しき石垣が出て来た、と云う話題を取り上げましたが、更に時代を遡り、大宰府の土塁と思しき遺跡が出て来たそうです。ううむ。凄い。<引用開始>大宰府防衛の土塁か 7世紀に500メートル以上…「白村江の戦い

続きを読む

今年は流感、即ち流行性感冒―今はインフルエンザと云う方が普通の様で―が大流行の兆しを見せているそうで。風邪を引いたら「一に睡眠、二に○○○」(某製薬会社の総合感冒薬のCMのキャッチフレーズ)とは(○○○は兎も角)良く聞く言葉でありますが、風

続きを読む

わたくしは風邪を引いた時には、御医者へ掛かって薬を貰うのが常でありますが、未だ引き始め―ちょっと咽喉が痛い、鼻が詰まる、ちょっと咳が出る、程度―の場合は、売薬で済ます事も多いですね。またちょっとした胸焼けや下痢の際には、態々御医者にはいかず

続きを読む

羅城門(謡曲「羅生門」以降、『羅生門』との表記が定着したそうです)は、平城京の玄関口の様な存在だったそうですが。平安時代中期以降、次第に荒れ果てて、芥川龍之介の小説に描かれている様に、死体を打ち棄てていく場所に迄なったそうで。何時頃失われた

続きを読む

ぢぢい度が進んで、昔の記憶も曖昧になると些か困った事態になりますが。昔々(例によって例の如く)わたくしがフルトヴェングラーのベートーヴェンの交響曲演奏のLPレコードを購入した時は、モノラル盤しか無かった第八交響曲・全集として発売された時に、

続きを読む

今年も余す所一月とちょっととなり、わたくしの様な因循姑息(こればっか)な好みを有する音盤道楽の耳目をそばだたせる様な新譜はあるまい、と思っていたのですが。や、これはと云う程心理的動揺(大袈裟)を引き起こす程、ではありませんがちょっと気になる

続きを読む

さて。新しいマスタリングによる、フルトヴェングラーのベートーヴェン交響曲全集を購入し、改めて聴き直しての感想文を綴って来まして。余り飛び飛びになっても間抜けなので(まあ、元々間抜けな性分である事は十分自覚して居りますが)、今回はストックホル

続きを読む

わたくしの頭の中では、弥生時代と申しますと(某お笑い歌手のはなわの歌の一節ではありませんが)田んぼのイメージが。尤も今日では、少なくとも縄文時代の晩期には、稲作が始まっていたそうです。田んぼがあれば当然畑もあった筈、でありますが、有名な静岡

続きを読む

前回第六交響曲『田園』の感想文を綴ってから、また大分日数が経過して仕舞いましたが、あと三曲なので尻切れ蜻蛉にならぬ様、残り三曲の感想文を綴って行きたい、と思います。と云う訳で、今回は第七交響曲。ベートーヴェンの第七交響曲も、例の「のだめカン

続きを読む

ぢぢいなので、同じ話を繰り返す事が多いのは御容赦頂くとして(と先ずは前置き)。わたくしがクラシック音楽を聴き出す様になった頃、ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートと言えば、元コンサート・マスターのウィリー・ボスコフスキーが、曲目によっ

続きを読む

歴史ネタばかり並べるのもどうか、と云う気がしないでもありませんが、幻と呼ばれる伏見城(指月城)のものと思われる石垣が見付かった、と云うのはわたくしとしては結構インパクトがありまして。<引用開始>真田丸の舞台、秀吉「指月城」の石垣か 地震で倒

続きを読む

前野良沢と言えば、わたくしの御贔屓漫画(毎度毎度の)『風雲児たち』にも登場する(一時期は主役級の扱いである、と云っても良いかと思いますが)、解体新書のメインの翻訳者で知られて居ります。解体新書の訳出後も、様々な阿蘭陀語で書かれた文献を翻訳し

続きを読む

明日香村にある飛鳥寺は、日本最古の本格的寺院である事は周知の事と思います。現在はこぢんまりとして、嘗ての壮大な伽藍はその面影もないのでありますが、それでも蘇我馬子が建立したお寺が現在も健在である、と云うのは(失われたお寺も数多い事を考えると

続きを読む

旧国鉄が民営化されて30年余り、国鉄時代の車両も老朽化し、取り換えが進んでいるのは周知の所。わたくしの住んでいるエリアはJR東日本の管轄なので、JR東日本以外のJR他社の新型車両の導入については、どうしても疎くなるのが実情。そんな中、珍しくJ

続きを読む

『ビッグコミック』で長期連載中の『総務部総務課山口六平太』の作者である、漫画家高井研一郎氏の訃報が伝わりました。最新号に掲載されたお話が、最後の六平太の漫画になって仕舞った訳で。嗚呼。<引用開始>漫画家の高井研一郎さんが死去 「総務部総務課

続きを読む

些か正確な記憶が曖昧なのですが、確か小学校3年か4年の社会科の授業で、地理的な要素が初めて授業の内容に盛り込まれた頃の事。時代や使っていた教科書によって、取り上げられる地域は異なっていたろう、と思いますが、わたくしの記憶にあるのは農業の盛んな

続きを読む

米国の俳優ロバート・ヴォーン氏の訃報が伝わりました。享年83との事。また一人、懐かしい思い出のある役者が幽明境を異とする事となり、寂しい思いがしますね。<引用開始>米俳優のロバート・ボーン氏死去ロバート・ボーン氏(米俳優)AP通信などによると

続きを読む

オイストラフが没したのは1974年ですから、今からもう40年以上の前の事。当時わたくしは高校生でありました。当時良くクラシック音楽談義を交わしていた、友人のK君は大のオイストラフ・ファンでありまして。オイストラフの訃報を伝えると、酷くショックを受

続きを読む

広島の美味しい物、と聞きますとわたくしがすぐに思い付くのが一に穴子飯、二に牡蠣、お菓子ではバッケン・モーツァルトのクッキーと紅葉饅頭、そしてお好み焼きでありますね。広島のお好み焼きは御存知の方も多いと思いますが、具材を生地と混ぜてから焼く、

続きを読む

嘗てはハンガリー若手ピアニスト三羽烏として売り出し、近年は指揮者としての活動に比重を置いていた(らしい)、ゾルタン・コチシュの訃報が伝えられました。享年64との事だそうです。演奏家、としては(指揮者としては無論の事)これから愈々大成して、と云

続きを読む

伊勢神宮と同様、春日大社も式年造替があるのは少し前に知りましたが、伊勢神宮同様建て替えられた元の建物が、移築される事もあるそうで。移築によって神社の御社の建物が、685年ぶりに復活したとの事。目出度い事でありますね。<引用開始>世界遺産・春日

続きを読む

さて、東日本大震災で未曾有の大損害を受けた常磐線。未だに津波を喰らったエリア、そして福島第二原発の影響の残るエリアで、不通区間が残っているのは周知の所か、と思います。そのうちまた一部区間の復旧工事が終わり、運転再開に向けて試運転が開始された

続きを読む

わたくしの小学校時代には、給食が既に出て来ましたが、低学年の頃はお世辞にも美味いとは申せぬ様な代物でありました。今はどうだか知りませんが、わたくしの頃には生の食パンにマーガリンを塗るものとコッペパンがメイン、でありまして。わたくしこの給食で

続きを読む

わたくしは頭の悪い輸入盤マンセーのぢぢいなので(またやまたや)、国内盤の新譜情報には余り関心がないのでありますが。それでも油断していると、時々や、これはと驚かされる様なお蔵出し音盤の再発があったりするので、油断は禁物と自戒し、時々検索を掛け

続きを読む

わたくしは大リーグは左程興味はないのでありますが、それでもワールド・シリーズではどのチームが勝ったのか、位は関心があります。今年はシカゴ・カブスが1勝3敗の崖っぷちから3連勝して、ワールド・シリーズを制したとの事。最終戦も延長戦迄縺れこむ、大

続きを読む

鹿児島の桜島と言えば、殆ど毎日の様に噴煙を噴き上げる活発な火山活動が起きている、バリバリの活火山であります。その桜島の大噴火が迫っているかも知れない、と云う論文が公表されたとの事。ううむ。<引用開始>100年ぶりの桜島・大規模噴火「切迫」、

続きを読む

わたくしは餓鬼の時分のプラモデル作りをきっかけにした、軍艦好きでありまして。当時は現在のアニメのキャラクターのプラモデルなぞ存在せず、主流は第二次世界大戦時の戦闘機か軍艦、と相場が決まって居りまして。尤も根が怠け者であるのとぶきっちょなので

続きを読む