mixiユーザー(id:5087127)

日記一覧

さて。ゴールデン・ウィーク恒例の名探偵コナン劇場版。今回の映画も好評な様で、13日の公開3日で動員首位を記録したとか。これまた恒例によりまして、一昨日の土曜日に見てきましたので、感想文を少々。このシリーズは通常、犯人単独では設置は無理じゃある

続きを読む

先達て、故ビルギット・ニルソンの生誕100周年を記念して、現在のユニバーサル傘下にあるDG、デッカ、旧フィリップスの録音を纏めたボックス・セットの発売告知について言及しました。今回、ソニー・クラシカルから、録音集成発売の告知が。はてな、ニルソ

続きを読む

所謂巨匠指揮者の一人に数えられる、ハンス・クナッパーツブッシュ。わたくしも御贔屓指揮者の一人であります。没したのは1965年(昭和40年)でありますから、もう半世紀以上も前の事ですが、今尚実況録音が発掘されて、ある意味楽しみの余地がまだ大きい指揮

続きを読む

此処の所、思いがけないほどの暑い日が続いています。熱中症対策にも本気で取り組まないと、危ない様で。困ったものであります。<引用開始>真夏日一足早く、熱中症対策に汗  GWも平年より2度以上高く 塩あめ配布やミスト装置前倒しも 例年より気温が高

続きを読む

先達て大動脈弁狭窄症と診断され、入院が伝えられた小澤征爾氏が退院されたとか。自宅で静養に努め、夏の活動再開を目指しているとの事。<引用開始>小澤征爾さんが退院、自宅で療養 秋の演奏会出演に意欲水戸芸術館は25日、入院中だった同館の館長で指揮

続きを読む

山本浩二氏と共に、第一次広島カープの黄金時代を築いた、鉄人こと衣笠祥雄氏の訃報が伝えられました。一時代を築いた名選手の訃報に接し、寂寥感を覚えずにはいられません。嗚呼……<引用開始>衣笠祥雄氏が死去 71歳 上行結腸がん「鉄人」2215試合

続きを読む

今年生誕100年を迎えるバーンスタインの録音復活に、一番熱心なのはDGの様に思うのは気のせい、でありましょうか。嘗ての古巣のCBSを引き継いだソニー・クラシカルは、それ程熱心ではないにせよ、結構な数の再発を掛けてきておりまして。それに引き換え、旧EM

続きを読む

古くからの鉄道雑誌、と言いますとB5サイズの『鉄道ピクトリアル』・『鉄道ファン』・『鉄道ジャーナル』という事で宜しいか、と。どの雑誌もわたくしに取っては小学校時代からの御馴染、でありまして。近年は鉄道ピクトリアル誌のアーカイブ・シリーズ以外、

続きを読む

大阪は古くは大坂とも表記し、元来は浪速(当て字は幾つかあった様です)と呼ばれていた、というのはちょっと調べれば大概の本には出ている処か、と。元々は大坂とは、上町台地の北端を指していたそうですが、本願寺中興の祖とされている蓮如が、後の石山本願

続きを読む

プロレスの黄金時代(と言っていいか、と思いますが)、「人間発電所」の異名を誇り、怪力ぶりとタフネスぶりで知られた、ブルーノ・サンマルチノ氏の訃報が伝えられました。嗚呼……<引用開始>「人間発電所」元プロレスラーのブルーノ・サンマルチノ氏死去

続きを読む

先日、30年目にして漸く複々線化が実現した小田急線。長年沿線住民であったわたくしも、感慨深いものがあります。複々線化に伴うダイヤ改正が行われて幾らか経過しましたが、効果は如実に表れている様で。<引用開始>小田急線 複々線化で遅延短縮線路を上下

続きを読む

数年前、大規模な建物跡が発掘されて、卑弥呼の宮殿ではなかったかとセンセーショナルな話題になった、桜井市の纒向遺跡。こうした遺跡の常として、埋め戻されて仕舞うと何の変哲もない原っぱになって仕舞う訳でありますが。桜井市がこの遺跡の一部を整備して

続きを読む

プロテニス・プレイヤーの錦織選手が言及した事で、一躍有名になったノドグロ(アカムツ)。以前より高級魚として知られていたそうですが、わたくしは好きで食べるのは青魚なもので、こうしたお魚がいる事も知りませんでした。一度ウチのカミサンが、何処かの

続きを読む

世に親子二代に渡って音楽家、という例はそれなりに知られて居りまして。尤も有名な例では、をやぢエーリッヒ・クライバーと倅カルロス・クライバーの、親子で指揮者のケースでしょうか。わたくしがカルロス・クライバーの名前を知った最初の頃は、「エーリッ

続きを読む

オーマンディ、ミュンシュに始まって、ワインガルトナー、クーセヴィツキーといったSP時代の巨匠の録音集成を出してきた、某Kの国のレーベルArtis。此処暫く、指揮者の録音集成の告知は聞かないので、ネタ切れかなと思っていたら、この程告知が。今回この

続きを読む

東京六大学の春のリーグ戦が始まりました。昨年秋のシーズンは、東大と並んで5位に終わった早稲田。さあて、この春はどんな塩梅か、と思っていたら立教大学との一回戦ではやくも黒星スタート。なんてこったい。こりゃあ、今シーズンも期待しない方がよさそう

続きを読む

今ではロンドンの夏の一大音楽イヴェント、プロムナード・コンサートこと通称プロムス、を知らぬ音楽愛好家は少ない、と思います。尤もわたくしがクラシック音楽に関心を持ち始めた頃がそうでもなく、ザルツブルク音楽祭やベルリン芸術週間と比べて、一段格下

続きを読む

もう10年近く前になりますが、関東地方ではしかが流行し、大学が休講になったりする騒ぎになった事があります。わたくしも幼稚園生時代にはしかに罹り、随分ひどい目に遭った記憶が。その際に予防接種の不徹底が流行の一因とされ、暫くの間予防接種を打つこと

続きを読む

わたくしが餓鬼の時分より、地下資源小国日本という概念は、嫌と言う程社会科の時間でたたき込まれたものです。今はどうなっているか知りませんが、今から半世紀以上も前、日本で自給100%の地下資源はセメントと硫黄だけ、と習った事を覚えて居ります。それか

続きを読む

東海道新幹線が開業してから半世紀余。開業前は「夢の超特急」というキャッチ・フレーズに幼心をときめかせたものでありました。車両の懐かしの団子っ鼻の0系、2階建て車両も連結していた100系、高速性能を優先させた300系、そして現在の700系、N700A系に至

続きを読む

落語家の月亭可朝氏の訃報が伝えられました。わたくしの中では、落語家というよりはギター漫談の人、というイメージが強いのでありますが。<引用開始>月亭可朝さん死去 カンカン帽姿での弾き語りが人気カンカン帽姿で奏でるギター漫談で人気を集めた落語家

続きを読む

わたくしがカメラを親に買ってもらったのは、小学校5年の頃であったか、と。今でも覚えていますが、オリンパスペンEE2という、ハーフ・サイズのカメラでありました。無論当時は、小学生のお小遣いではカラー・フィルムなんぞ高値の花。専ら白黒フィルムで、遠

続きを読む

さて、今日4月7日は戦艦大和が沖縄に向けて出撃途中、米軍航空機の攻撃を行けて悲劇的な最期を遂げて73年目。その大和が建造された呉で、追悼式が行われたそうです。<引用開始>戦艦「大和」戦没73年、呉で追悼式 「乗組員の忠魂を引き継ぐことは我々の使

続きを読む

大概の指揮者は、ピアノの演奏にも長けて居りまして、フルトヴェングラーやワルター、セルと云った指揮者にそのピアノ演奏の録音も残っているのは良く知られている所。本職が断った、プロコフィエフの第三ピアノ協奏曲のソロを「それなら私が」と引き受けて、

続きを読む

4月5日は(普段そうした事を、余り気にした事がない指揮者だったので)、ヘルベルト・フォン・カラヤンの誕生日だそうで。西暦1908年と云うと、それ程隔たりを感じないのですが、元号表記では明治41年。こう表記しますと、昭和32年生まれの今や還暦ぢぢいのわ

続きを読む

一昨年、92歳の天寿を全うして他界したサー・ネヴィル・マリナー。わたくしがクラシック音楽を聴き始めた頃が、アカデミー室内管弦楽団を率いて、盛んに録音活動を展開していました。当時マリナーがメインで録音していたのは旧フィリップスとデッカだったと記

続きを読む

何だかんだとバタバしているうちに、春の選抜高校野球も明日が決勝戦、プロ野球も開幕している訳でありまして。高校野球の方は、決勝に残った2校は全くの独断と偏見では、何が何でも決勝に進んでほしくねえなあ、と思っていた学校なので、興醒めも良い所(暴

続きを読む

わたくし自身は煙草を吸わないので、喫煙から発生する様々の健康リスクからは―受動喫煙の問題はありますが、今は分煙、或いは禁煙に対する理解度が昔とは比較にならぬほど行き渡ったので、態々喫煙室に出掛けない限りはリスクは小さい―免れているか、と思う

続きを読む

さて。折角再稼働が始まった玄海原子力発電所でありますが、生憎な事に配管からの蒸気漏れが見つかった、とかで本格的な発電が開始されるのは、延期になりそうで。まあそれでも、根本的な設備の欠陥ではなさそうなのが、不幸中の幸いかと。尤も火力発電所の蒸

続きを読む