mixiユーザー(id:863779)

2022年12月11日14:11

38 view

愚痴です

歴史の解説番組が好き。

特に好きなのは、古代史です。
洋の東西は、問いません。
まあ、それは置いといて、前々から疑問に思っていることがあるのです。
番組中で、「資料を基に最新CGで復元しました」、あるいは、「○○大学の○○先生、○○研究室が全面協力してくれました」、etc、胸を張ってアナウンスがあり、古代、中世、近世などの、生物、人、建物などを見せてくれるのですが、それがセコい。
基資料は素晴らしいのでしょうけれど、CGの表現がねぇ。
見る度にガッカリする。
ネットの悪口(笑)では、「パチンコのCGより云々」と、散々な書かれ方をする事があります。
確かに、今(2022年)の時代にこのクオリティかと、目を疑うようなものも多数。
過去番組の、CGクオリティが低いのは仕方なし。
しかし、現在に作成、放送される番組のCGクオリティが低いのは、どうなっているのか?

なぜか、恐竜に関する古生物のCGだけは、背景も含め素晴らしいのも謎。
また、NHKスペシャルなど巨大プロジェクトの番組で使われるCGも、素晴らしい。
NHKBS『コズミックフロント』のCGも好き。
予算の違いだと思うのですが、どうにかならないものですかね。
ハリウッド映画並みのCGとは言いませんが、もっともっともっと予算を使った高水準のCGを、見てみたい!
大画面4K液晶テレビも買ったことだしネ。
(^^)/



今日のテーマ
  「新しいオイルです」

施療院の香りは、ブレンドされたエッセンシャルオイルを使用しています。

「良い香りですね」と、施療院に入ったお客様から、声をかけていただくことがあります。
湧泉(ゆうせん)では、3〜4種類のエッセンシャルオイルをブレンドしたものを購入。
綺麗な水を入れた、アロマミストディフューザーで、拡散しています。
超音波の振動で出てくる気体は、手をかざしても濡れません。
使っているアロマオイルのメーカーは、『生活の木』。
https://www.treeoflife.co.jp/

今回購入したのは、
☆ネムリラ ブレンド精油 シトラス
・・・以下、楽天のショップからから・・・
ベルガモットをはじめとした柑橘果実をベースに、プチグレインやホーリーフのほのかなグリーン調の香り。
・・・ここまで・・・
気持ちの落ち着く香りを、お楽しみください。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る