mixiユーザー(id:863779)

2021年06月06日06:12

54 view

久しぶりのチキナー

写真は、先日の家飲み。

主役は、チキナーです。
老舗の焼き鳥屋さんが、女性客のために開発した、串から鶏肉を外すフォーク。
タレでべたべたの焼き鳥を買ってきたので、チキナーで対抗。
本来の使用方法は、串の中程から、根元の肉を取り外すだけなのですが、サクッと全部の肉を外して、美味しくいただきました。

糖質ゼロのビールは、私の口には合わなかった。
付加価値のあるものを飲むのであれば、糖質ゼロの発泡酒か、第三のビールを飲む。
ビールの料金を払って、何故、ビールもどきを味わうのか?
私には、納得できなかった。
(`Д´*)qムキィ!!
麦を飲んでるぜ〜と思い、味わい、遠くメソポタミアやエジプトの人々に思いをはせ、ヒトのアルコール好きと、醗酵のロマンに浸りたい(笑)。

発泡酒や第三のビールは、技術開発やテイスティングの進化、向上を、感心しながら飲んでいます。



今日のテーマ
  「トイレの話題で、もう一つ」

写真は、トイレの側面です。
ペーパータオルや、使い捨ての便座シートが写っています。
その隣にある、薄い四角い箱は、トイレ用の流水音発生器です。
施療院は狭いので、気兼ねしないで使用できるように、設置しました。

施療技術だけではなく、施療院全体を、リラックス出来る場所にしていきたいと、考えています。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る