mixiユーザー(id:863779)

2020年11月06日03:59

28 view

木酢、第一段!

九州の先輩から、希少柑橘類『木酢(きず)』を購入しました。

鰹のタタキを買ってきたので、ニンニクスライスで食べる予定でしたが、夕方に木酢が到着。
11月の木酢は、黄色く色づき、酸味が強いけれど爽やか、香りは穏やか、果汁が一杯です!
写真は、濁り酒と鰹タタキ。
黄色い果実が木酢(きず)です。

カツオにたっぷり絞り、生姜と大葉と長ネギと土佐醤油のタレにも、たっぷり絞り、美味しくいただきました。
木酢ジャムも、果実と一緒に入れてくださいました。
ありがとうございます。
m(_ _)m

今後の予定;
・バケットとロールパンで食べる(木酢ジャム)
・モツ炒めに絞る、相方は純米酒。
・サバ塩焼きなど、焼き魚に絞る
・鳥、豚のソテーに絞る
・もずくに絞る
・水炊きのタレに絞る
楽しみです!

兎にも角にも、11月の木酢(きず)は、果汁たっぷりで最高です!



今日のテーマ
  「どのような運動が、良いのでしょうか?」

施療をしていると、お客様から、運動によるコリやハリの軽減を、尋ねられることがあります。

時には、今まで運動に縁がなかったので、
・何があるのか?
・何が良いのか?
・どうしたら良いのか?
全く見当がつかないとお話しになる方も。

そこで、それぞれを行うことによって、期待できること、それがどういった仕組みでそうなるのか。
簡単ではありますが、大まかに解説させていただきます。
ご希望があれば、お客様の職場環境やご自宅での生活習慣などを加味して、やりやすい筋トレやストレッチの実技指導も。

何かアクションを起こしてみたいけれど、何をすれば分からないといった方。
自分の経験を踏まえて、より実践的な内容を指導させていただいています。
意外に好評をいただいておりますので、ご興味があれば、いつでもお尋ねください。

ご質問がございましたらお気軽にどうぞ。 (^^)/
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る